スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアショック交換(゜▽゜*)動画あり

    ってことで、 パーツレビューでも 投稿したリアショックを 昨日取り付けしましたO(≧∇≦)O 物はシルクロードで 8段階減衰力調整式 ショートストローク仕様 んで、 サクッとジャッキアップ ジャッキを当てる場所は色々ありますが 私はアクスルにかまして上げました😉 当然、安全を確保するため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年10月7日 11:25 みーーやんさん
  • サスペンション、ダンパースプリング交換

    Kei 初工場入庫から、 結論を先に言うと、 ノーマルダンパーにレートちょい上げのローダウンスプリングが入っていたと、、 ダンパー抜けてたけど、、抜けてなくても、あまり良いバランスでは無かったはず。 前後とも車高調へ交換。 リアのラテラルリンクを調整式に。 アライメント前にリアの左右ズレを調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 17:50 boobooND5さん
  • リアダンパー倒立化とバンプラバー交換、2

    あとはスリーブとスプリング付けてから、 ダンパー付ける。 バンプラバーの出かたが、良い感じ。 ダンパー付ける。 減衰ダイヤルがここなら手が届くのよ。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 11:58 boobooND5さん
  • リアダンパー倒立化とバンプラバー交換、1

    正立に付けたダンパーは、 減衰ダイヤルが上側で調整困難。 メーカーに問い合わせたら倒立OKだそうで、その為の補完整備です。 プラス、 切りすぎた古い硬いバンプラバー交換。 外すのは、 リフトアップしてれば10分作業、 本当に簡単。 このまま倒立にするとダストブーツの機能が逆、、、、塵溜めブーツにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 11:54 boobooND5さん
  • ロアアームブーツ、シールセット、ダスト交換

    ロアアームブーツ、シールセット、ダスト 交換をしました。 117976km走行時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 14:44 ちゅん×2さん
  • リアダンパー 正立vs倒立

    リアのダンパーはサスペンションアーム構造上、ピストンロッドに負担は掛からないので、一度倒立に付けて、通勤往復使用。 特に問題は起きなかったが、、、 何故かと言うと、 減衰調整が正立にすると、やりづらい。 正立vs倒立の判断については 「不確定要素」 メーカーは正立とも倒立とも記載してない上にダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 15:19 boobooND5さん
  • KYB newSRspecial & RS☆R・Ti2000取り付け

    やっと交換できました~(^_^)V 今回…取りかかるまでは、二度目のサス交換なので、楽勝と思い込んでいましたが~ 前回は、まだ取り付けていなかったタワーバーなど余計なモノを取り外す手間が増えた事と、手持ちのスプリングコンプレッサーが扱い難いなど…諸々の事情により、かなりの時間を費やしました(ノ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月10日 01:18 Lucky strikeさん
  • Kei に?ESSEショックって・・ ①

    ESSEの流用で、スズキのショックを とか なら、Kei に ESSEのショック? 外して比べる 右側が、昨年交換と外したESSEのモノ 左側が、現おっKei 装着のスズスポ・ソリオ用 伸寸法で5cm位長いかな? 冬仕様の かさ上げには良いかも これならバネ交換の手間省けるし*^^; し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月10日 20:35 katta .さん
  • キャンバーボルト取付♪

    装着前のツラ具合。 ホイール外してナックル上部のボルトを外し交換。 今回使用したキャンバーボルト♪ 完了後のツラ具合♬ これだと7.5J+35くらいでも おさまりそうで~すヽ(^o^)丿

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月31日 21:07 blackcherryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)