スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID取り付け

    エンジンルームを覗き込んでみたものの、HIDのユニット類を収めるためのいいスペースが見当たらないということで、バンパー内部に納めることにしました。 取り付け位置は画像を参考にしてください。 最初は穴をあけるのもやむなしか、と思っていたのですが、画像のような感じで何とか穴はあけずにすみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月27日 22:11 うさとさん
  • HID取り付け作業②です。

    バルブ装着でえらく余計な手間がかかってしまいました(笑) 次は、イグナイターやハーネスを固定します。 しかし、適当な場所がありません。 運転席側イグナイターはワイパーモーター取り付け部ボルトに手持ちのステーを介して固定しました。 取り回しがかなり気に入らないですが、暫定で固定しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月7日 21:46 えぬえ-すさん
  • HID取り付け作業①です。

    前車のHIDユニットがKeiワークスに適合不可だったので、PIAAの汎用セットを購入しました。 SABで特売品をゲットしました。 やはり一度HIDの明るさを体験したら、もとの純正バルブには戻れないようですね(笑) まず、作業に邪魔なラジエーターのリザーバータンクを取り外して、純正バルブも外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月7日 20:00 えぬえ-すさん
  • 55W HID 装着 (LOUD-88ハウス)

    まずはバーナー光源のサイズ比較 55WタイプのHID購入を決定した、第二の理由がこれです。 光源のサイズが若干大きくなっていて、ハイワット用の専用設計である事が判ります。 (OEM等、従来の規格品でワット数を増やす改造がありますがバーナーの寿命を縮めるようです) 第一の理由は…当然『故障!』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年8月14日 23:47 コウコウさん
  • kei 眼力強化 レイブリックHID SS5000

    ブログに使った画像の使いまわしですが レイブリックHID SS5000装着いたします ヘッドライトはずさないで作業しようと思いましたが、「かなり」無理がありましたので kei初バンパーはずし! ・・・ こんなに簡単に着いていていいの(汗 ネジは二本のみで、後はクリップ(汗 左右フェンダー部、グリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月30日 18:56 びーすとさん
  • 上下切り替え故障のHID H4バーナーを斬る!

    日記にも書いたH4バーナーの故障原因探求です。画像が多いので集約しました。 まずは概要から… 【左上】 シェードをハズして、ココまでが工具が要らない最小単位 【右上】 配光を上下に切り替える動力はモーターでした。 形状からしても世界No.1シェアを誇るマブチ製モーターでしょうか? メーカーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月24日 13:43 コウコウさん
  • HID部品流用交換

    サンテカのTD-6000の品質に嫌気がさし手持ちのユニットに交換しました。 私が実感したサンテカ製の欠点については3/20の日記(リンク先)をご覧下さい。 ちなみに比較画像、大きくなる点がスペース上で唯一の障害… 今回の餌食は10年近く前に購入していたHID補助灯… ついつい買ってしまっていたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月21日 12:10 コウコウさん
  • ライト周り変更(ヘッドライトのHID化とFOGのH4化&ハイビーム連動)

    HID装着(サンヨーテクニカ製2灯式用のH4ハイ/ロー切り替えタイプ) 明るさには満足。4300Kタイプで青さを求めなかった事もおそらく正解。 (雨の日の暗さ等コントラストの低下は安全上喜ばしくありません) 但し、配光についてハイビーム側の照射範囲が不自然で大きな不満あり。 おそらくは遮光板の存在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年10月28日 21:52 コウコウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)