スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • スズキkeiヘッドライト光軸調整作業と方法の紹介(^^)

    keiのヘッドライトを新品に交換していらい、以前よりも明らかに光軸が変わってしまいました。 交換後、約1~2週間走行しましたが、すれ違い灯(LOWビーム)での走行では、危険すぎるレベル(;´Д`) 整備工場には、光軸検査する機械がないので、おそらく未調整!?(ちょっと予測してましたが・・・) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月19日 21:25 まんまるキャロルさん
  • プロジェクター化

    汎用のプロジェクター イカリング、レッドアイ 段ボールとヒートガンで殻割り! プロジェクター固定 ごんた屋のシーリング材をヒートガンで温めながら殻閉じ! 仮点灯 カットラインがくっきり出ます!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年11月25日 00:29 亮★さん
  • 番外編 ヴィヴィオヘッドライトプロジェクター化計画Ver.2

    前のEKシビック流用品ではプロジェクター本体のリフレクターを加工してしまい、バルブとの距離がどの道取りづらいので新規設置 ホワイトCCFL/ブルー蛇眼の加工用プロジェクター 某オクにて調達。 中の遮光板の移動でHI/LO切替をしてくれるらしいデス HIDも入ってるなんて豪華やでぇwww 取付けは既 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年4月10日 19:38 紅茶葉巻さん
  • ブレーキランプLED化

    玉切れしていたので、S25のLEDバルブを買って来ました。SMDタイプのLEDだと光量不足になるのでパワータイプのLEDを選択。 左LEDで右が電球です。LEDのほうが明るく発光していますね ABSの警告灯がついてしまうので、メタルクラッドをブレーキ線(緑)アース線(黒)に嚙ましました。 電球風 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月4日 03:42 ふわガムさん
  • プロ目取り付け

    アキさんの遺品を取り付けようと思います(^^; だいぶ期間空いてしまいました。 完成品と交換するだけなのでただのヘッドライト交換ですねぇ。 後期→中期ヘッドライトなので色々ポンでは行きません。 バンパー外してヘッドライト取るだけでこの変わり様(笑 上 後期 下 中期 中期になるにしたがってレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月13日 20:00 †もみちゃん†さん
  • 『補助灯のHIビーム連動化』Kei限定

    Keiの配線に限っての記述です。 純正フォグスイッチでの単独点灯を活かしたまま、追加スイッチ&リレーによってHIビーム連動/非連動を切り替え可能にします。 配線の黒色部分は純正配線を示しています(抜粋ですのでスモール用分配等、所々省略しています) 赤色部分が追加部分です。 触る周辺の配線の識別色 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2003年11月16日 15:33 コウコウさん
  • ヘッドライト手動レベライザー取り付け その1

    レベライザー付きのヘッドライト欲しいなーでも後期型のヘッドライトは形が違うから付かないんだよなー …………じゃあ作るか( ゚д゚) というところから始まったこの企画 案外簡単にできましたw 画像は拾い物を加工したものです(ーー;) とりあえずいろいろ調べてみると、どうやらレベライザーユニットは汎用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月29日 14:56 Pigeonさん
  • リヤナンバーランプをLED化

    リヤナンバーの上の白いカバーを捻れば、すぐにランプを取り外せます。 LED SMDチップ T10に交換します。 画像は交換後です。 交換前(やや黄色) 画像が・・・( ̄□ ̄;)!! LED交換後(白くなりました) LEDの画像 同じ物をポジションランプに・・・

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月18日 19:37 トラッチさん
  • フォグランプ HID化 その③

    その③です。 スペーサー的なモノの素材はアルミ板(1mm)にしました。 金ノコとニッパー・ハサミを使ってアルミ板を切って ニッパーで切って、ヤスリで削って 上:2枚重ね(2mm) 中:1枚(1mm) 下:1枚(1mm)です これを合わせて、厚さ4mmのスペーサーです。 フォグランプ側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月16日 01:12 n_kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)