スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • ステッカーボム(ウレタンリップ)

    ホームセンターなどに売ってるウレタンの部材をベースに作成 ↑本場アメリカ人がしているリップスポイラーにステッカーを貼りまくるというステッカーボムというものです。 作成に使用したものはインクジェットプリンターで作成できる専用紙です。 派手・・・w すぐ飽きそうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 13:49 こーん@さん
  • Keiワークスリアスポ装着

    works用のハネです。 カラーNo.は違うはずですが、黒系なのでそのままつけることにする。 ハイマウントLEDの配線が、ハネの足から数10cmしかないので余ってた赤黒コードで延長します。 配線色は調べたら 緑/白がプラス、黒がマイナス らしいです。 一応確認のため、ブレーキの配線とつないで確 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月20日 18:12 mochi1986さん
  • パラシュート効果低減のためのリアバンパー加工

    パラシュート効果低減のためにリアバンパーに穴開けました。 穴開けてくれと言わんばかりのデザインなのでここに。 画像は穴開け後。切り口をタッチペンで塗ってます。 開けた穴にメッシュ貼り付け。 裏側からホットボンドで固定してます。 引きで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月3日 23:26 ケイマリさん
  • グリル加工&エンブレム

    親父がメッシュグリルをくれたので付けようと思いクソ寒い中始めました(´Д`;) バンパー脱着は省略しますm(__)m まずは純正のグリルを外してメッシュ型どります! 余りにも寒いので集中力がなかなか続きません(ノД`、) 型どりが完了したら純正グリルに付いていた爪にメッシュの穴に通しホット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月24日 17:08 かたずくまさん
  • ちりとりカナード作成2

    塗装が完了したので、取り付けを行います。 取り付ける場所は水平ではないので、角度をつけるために、ゴム板を両面テープで貼り付けます。 ゴム板にさらに両面テープを付けて、取り付け位置に貼り付けし、奥のスリットの両端に穴をあけて、ボディーに2か所ビス止めします。 出来上がり。 いい~。 なんか速そうだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 21:30 v-clubさん
  • 【試】 Keiにフロントタイヤストレーキ、実用化実験開始

    昨今、何処のメーカーの車も こぞって正規採用し、今やすっかり珍しくなくなった 「フロントタイヤストレーキ」。 要は、タイヤハウスへ巻き込む空気を他へ躱すことで 空気抵抗を大きく低減しようというものだ。 各方面で、自作取り付けの記事があるので これを参考に、実験してみることにする。 ただ、最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月22日 00:56 gochi-zohさん
  • リアスポイラー取り付け kei Bターボ HN22S

    自分が大好きで買った車なので自分ではどうも思わないのですが、家族からすると「おじいちゃんのクルマ」とイマイチ不評のkei Bターボ。 確かに外装だけを見るとちっちゃなダルマさんみたいな見た目で、今の時代には合わないような外観なのでしょう(苦笑) そこでリアスポイラーを検討。 某オークションでマツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 11:53 チキン南蛮は長めに揚げて。さん
  • フロントディフューザー改2 取り付け。

    フロントディフューザー改を更にグレードアップ。 フロントディフューザー改2になりました。 変更後。 変更前。 無理矢理広げて、カナードと幅を合わせてました。 変更後。車の全体。 フロントのアンダーボードの幅を広げてます。 後付け感が半端ないですがね・・・。 フロントのアンダーボードの赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 21:23 新・シャア大佐さん
  • リアスポイラー延長加工9

    取り付け前にマジックウォーター施工 パーフェクトクリーンで洗浄後 マジックウォーターEVOを数回シュッシュしてコート シリコンシートを貼り付けて 傷防止のクッション措置 スポイラー側は両面テープ貼りだけども ボディ側はそのまま未接着 ルーフにタオル置いてから ボルト4本をスポイラー落ちない様に緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 15:31 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)