スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • パッキン交換とヘッド清掃

    清掃後の写真しかありませんでしたww スラッジが酷く、真っ黒過ぎて酷かったので比較写真が無くてすいません。 洗浄作業でカナリ時間がかかりましたwww 磨いて塗装する・・・・なんても考えましたが、別に会長が乗るだけなので、いいやぁw という事でそのまま使用 新品のパッキンですーw とりあえず組み付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月18日 23:09 (有)TMOさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    プラグホールからオイルが漏れてプラグがかぶるので交換しました 大野ゴムのヘッドカバーガスケット3000円 インタークーラー、エアクリ外すのこれで2回目。 慣れました☆ ヘッド開けたところ メカニカルな感じがカッコいいです パッキンがカチカチになっていてゴムというより プラスチックになってました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月8日 21:48 ようすけっちさん
  • 新規格F6A e-マネ インジェクターハーネス取付 

    作業にあたって、取り合えずECUのカプラーを取り外しました(^^♪ ガレージYのA氏のもとで作業は行われましたm(__)m 新規格F6Aは3本のインジェクターがあります。それぞれ3つは独立して制御されています。(旧規格F6Aは1本と残り2本とで2つで制御されてるらしい。。。) インジェクターハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月23日 01:11 ゆーたたた。さん
  • F6AエンジンMT脱着の追記

    高45cmのジャッキで高さ85cmまで上げるとこんな状態に(危 後輪に車輪止めをしてサイドブレーキは降ろした状態で作業をしていますので、ジャッキが前にすすむことはなかったのですが、ジャッキの車輪にも車輪止めがあったほうが安全かも。 エンジンを下ろすときや載せるときにエンジンマウントと合体させるとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 22:39 白猫kei 狸さん
  • リビルトエンジン載せ替え後、初回のオイル交換と、その後

    ショップ作業でリビルトエンジンに交換していただき、500kmを超えたので初回のオイル交換です。 ちなみにエンジンは18万ちょっと、工賃と必須消耗品や劣化したホース類と工賃も含めると28万くらいになってた気がします。マウントも新品になったのでエンジン周りは心配が減りました。 タービンとかマフラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月7日 01:50 R_SWさん
  • ヘッドカバー/プラグホールガスケット&イグニッションコイル&プラグ交換

    仕事の買い出しに行く途中で急に吹けなくなり、蓋を開けたらプラグホールがオイルまみれ... このとき3番のイグニッションコイル死亡したので、やばいやつみんな交換することになりました 有識者の方に教えていただきポチッた品物がこちら。KPガスケットさんとこのVC906S 純正品番 ヘッドカバーガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 01:54 Utahime Sakuraさん
  • エンジンマウント交換(リア側)

    前回運転席側を交換したので、次はリア側を交換しました。 油圧でジャッキアップし下に潜り込み、 ジャッキで画像のようにエンジンを支えボルトを外していきます。 ①のボルトを外したら、②のマウント本体を支えているボルトを外していきます。 そうするとマウントが外れます。 ソケットは14mm 新品と比較です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 04:43 ふわガムさん
  • ファンベルト交換

    ファンベルトがキュルキュル鳴りだしたので新品に交換しました。 我がHN11SのF6Aは、対策品以前のVベルト式。作業手順はSTORM Edge'sさんの整備手帳を参考にしましたが、ジャッキアップしてウマに載せれば、バンパーは外さなくても作業できますよ。バッテリーのマイナス側は必ず外して作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 22:11 嵐波乗児さん
  • ノックセンサーの交換

    O2センサー交換後に燃料フィルターのつまりとは違う感じの息継ぎのようなの症状が出ていた為、 ノックセンサーの断線かなーとセンサーからの配線の根元をぐりぐりと押し込むようにしていると症状が治まったものの気持ち悪いので交換 使ったものはAP製24mmO2センサーソケットと手探りでの作業なので感w ※K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:24 白猫kei 狸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)