スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • FAN、A/Cベルト交換 って

    バンパー外してぇ Kei は、 フェンダーモール・バンパーと プラポッチ沢山あり過ぎ(゚Д゚)ノ A/Cベルトから外し、 FANベルトも・・ この型のK6は、 クランクカバーが掛かってて・・ 邪魔やなぁ 4PK850、帯ベルトやね(^-^)/ 新旧ベルト比べ 旧は、三ツ星と日本製 新はと・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月11日 17:12 katta .さん
  • ファンベルト交換 80235km

    Keiのベルトは納車時に交換してもらっていましたが、交換時に張りが弱すぎたせいでプーリーが空回りし、その結果オルタネーターのベルトが摩耗して裂けていました。(ベルト鳴きもこれのせいだったようです) 買った店に文句を言ったら部品代を補填してくれたので、自分で交換してみることにしました。 車をジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月8日 16:12 あじまるさん
  • タペットカバーパッキン交換とおまけ♪

    愛車メンテナンス作戦にハマリ中のアリ助。 今回は通勤車のKei太のタペットカバーパッキン交換してみました。 走行5万キロほどでも、ほれ!この通り漏れ漏れです(>_<) 走行少なくても、年式が年式なだけに経年劣化ってとこですかね。 まずはインタークーラーやエアクリBOX等を外します。 意外とヘッド周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月9日 21:14 デカモンチさん
  • オイルクーラー・パッキン交換②

    オイラの辞書にあるオイルクーラーってこんな感じなんですけど? (photo・VFR400R) まあKeiのエンジンじゃカロリー数なんざたかが知れてますからエレメントの台座サイズで十分冷却は事足りてるんだね。 あまり冷やしすぎるのはエンジンにとってよろしくないですし。 取り外しは全く持って簡単な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月31日 21:43 RX-Rspec03さん
  • 67,350㎞でオイルパン交換

    11月2日のオイル交換の翌日、オイルパンからオイル漏れが発生。 オイルパンを交換しました。こちらの画像は交換後。これが正常な光景です。 これが、修理前のオイルパン。画像下に見えるダイアゴナルバー(シルバーのもの)の位置からもお分かりになるでしょうか、同一車のオイルパンです。錆が進行していて、メガネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 22:17 かろーら(怪)さん
  • エンジンオイル交換

    73500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月11日 11:33 bestさん
  • 記録用

    65380キロにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 18:04 ゆずきさん
  • エンジンマウント交換

    こちらが、今回交換するパーツになります。 品番は、関連パーツレビューをご参照下さい(^^) 新旧比較です。 右側が新品。 左側が付いていた物です。 分かりにくいかも知れませんが、中央のボルト穴の下辺りに亀裂が生じております。 古いパーツの単品画像。 かろうじて、分離はしていませんでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月23日 16:33 Lucky strikeさん
  • エンジン交換に向けて1

    前回のヘッドオーバーホールは急用のため何もせずに組んでしまいました.しかしながらオイルの消費が激しすぎるためエンジン交換をします. ウマを掛けて補機類を外します. エキゾーストなども外しクレーンを使ってエンジンを下から抜きます. 具体的にはエンジンをサービスクリーパーに載せジャッキで車体を持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 04:34 まつだすずき@ハイオクたんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)