スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ⑥

    久々に時間が有ったので白煙の原因を探り続けるためヘッドをばらしてみました。 バルブが外されたヘッドですがスラッジも少なく問題は無さそう。。 問題があるとすればバルブガイドとバルブステムの隙間。摩耗で隙間が大きくなりオイルが漏れてたのかな・・ バルブガイド問題以外にはバラしてる最中にも大きな異常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 23:50 totu1234さん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ⑤

    前の続き。 ピストンを抜きますのでオイルパン側にスタンドを回します。 このカバー?を外すのにトルク管理されているボルトを外す必要があります。何とも面倒なw 3番ピストン。棚落ち、異常磨耗無し。 以外に綺麗でした。 3番ピストン。 ピストンリング全てとオイル逃がし穴にも目視で目詰まり、固着無し。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:10 totu1234さん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ④

    1番シリンダ。ピストンヘッド部分。 白煙が吹いた時点(まだ乗ってる時)でステムシール交換とヘッドをキャブレタークリーナーで洗浄したのでヘッドのカーボン付着は極少量です。こちらもオイルでベトベトw (後日判明、整備工場がエンジンを横にして保管していた為燃焼室に進入した模様) 2番シリンダ。ピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 17:47 totu1234さん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ③

    続き! インマニは後日ゆっくり調べるとして。 ヘッド下ろします。ピストンヘッドもオイルでベトベトw (後日判明、整備工場がエンジンを横にして保管していた為燃焼室に進入した模様) ガスケット上面。 抜けもなさそう。 ガスケット下面。 こちらも抜けてません。クーラントにオイル混入やオイルにクーラント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 17:29 totu1234さん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ②

    倉庫へ移動した白煙K6A。 ウォーターポンプ、プラグ、クランクプーリーを外します。 当然ですがこの状態では到って正常w オイルにじみも無く良い状態。 続いてオイルパン、フロントカバー、ヘッドカバーを外します。 3ヶ月ほど前に見た状態と一緒w 綺麗なものです。 カムを外します。 インマニを外しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 17:21 totu1234さん
  • 白煙なんで吹いた??追求編 分解 ①

    keiの止めてる場所に鎮座している降ろした白煙K6A(8型)エンジンですが邪魔なんでそろそろ移動w ついでに少しダイエットしてエンジンスタンドに乗るようにしました。 エキマニのボルトが1本も折れずに外せました!運が良かったです! 走行9.3万キロ お疲れ様でした! カーボンの量もそれなりでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月9日 20:45 totu1234さん
  • H14年式 keiワークス K6A 最終組立て! ⑭パート2

    インマニを取り付けます。ガスケットは必ず新品にします。ウォータージャケットから水が来てますが何故かインマニで塞がれてます。謎ですが水来るんで新品にします! 取り合えずエンジンスタンドで行える作業は終了したのでエンジンを降ろします。当然単独作業!なんとか一人で行けます! 残りのウォーターライン、ター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月13日 19:35 totu1234さん
  • H14年式 keiワークス K6A 最終組立て! ⑭

    バルブタイミングも無事に完了し全てを組み付けます! ついにプラモデルが出来上がる感じで朝7時起床w チェーン掛けます!クランク合わせマーク(キーピン)上向き。IN,EX共に三角マークを上向きに。 チェーンの黒色をカムの三角マークに合わせ、黄色をクランクの三角マーク(下側)に合わせて装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月13日 19:25 totu1234さん
  • H14年式 keiワークス K6A 組立て、測定⑬

    昨日の時点で出た数値を元にシムを削ります。 金型を削るのに使う機械なんで0.01mm単位で削り代を調整できます。 一通り削り終えました。 切削液を拭いたので少しムラになってますがこんな感じで削れます。 もちろん裏側を削ってますよ!w 取り付けは反転して取り付けます。 帰宅後速攻でエンジンスタンドに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月11日 21:13 totu1234さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)