スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • クラッチスタートキャンセル

    もみちゃんに作ってもらったこの配線を割り込ませてクラッチスタートをキャンセルしたいと思います♪ カプラーが外れにくいのでマイナスドライバーを使って外します 外したカプラーに配線をこのように差し込んで、タイラップなどでくくりつけておしまいです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月3日 12:44 Aki@Januaryさん
  • クラッチスタート 解除

    クラッチスタートの車は今回が初めてですがやっぱりめんどい( ´-`) 特に暖気するためエンジンだけ掛けに行った時。 いちいち乗り込むのがだるい(^_^;) てことで簡単だから解除~ クラッチについてるカプラーを外して このように配線を作ってUターンさせるだけ! あとは適当にタイラップで留め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年12月20日 19:54 †もみちゃん†さん
  • オーバークール対策、  効果有り!

    100均の梱包用テープ 昨年もそうでしたが、 日の出前通勤と冬季走行時に ヒータ(外気導入)つけると 20km以上走っても 水温が1/4程しか上がらず・・w 勿論、 サーモ82℃ と LLCは、交換済みです。 なら、実験と バンパーに上写真のテープ貼り ヒータの 1、外気導入 2、温度Max ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月6日 02:25 katta .さん
  • Vベルト交換 (V^-°)

    昨年冬に一度だけですがベルトが鳴きましたので交換してみます (*_*) 最初にオルタ付近のこの辺に付いているカバーを外したほうが作業しやすいです ( ^_^)/ ミドリ矢印のネジを緩めます(^o^)ゞ ミドリ矢印3ヶ所のネジを緩めます(^o^)ゞ ベルトが外しやすくなりますが、これでも外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月15日 15:02 J'sclubさん
  • サービスキャンペーン対応漏れ

     ある日、妹が燃料を満タンにした後に、自動車専用道上でエンジン不調となって速度が低下し、停止後エンジンが止まったということで、妹夫婦がお世話になっているホンダのディーラーの工場長が急行しました。  ホンダのディーラーは、うちの給油所のお客さんで、スタッフとも面識があるので状況を尋ねたところ、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 22:56 わかばやし、さん
  • WAKO'S*RECS

    11万キロ越のkeiにワコーズのRECSをしたところ、遠乗りでリッター16越えました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 12:10 ◆◇みゆき◆◇さん
  • 嫁ちゃんのポメ吉お漏らし修理♪

    オイル交換時、量不足に??? エンジン下を覗くと、 オイルお漏らしでベトベトなってますぅ~♪ 急遽、バンパー外して、不良箇所かくにん! オイルPスイッチ逝ってます そんなもんで、ガレージ物色♪ 有ったぜ~オイルスイッチ エアコンのコンプレッサーが邪魔なので、 外して除けて作業、 交換♪ ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月16日 23:01 もるさん♪さん
  • 【2013.11.08】ベルト類、AC中央ルーバー交換&ACガス

    購入から10年半で初めてファンベルトとACベルトを交換していただきました。 これで雨の日や洗車後のキュル②音が鳴き止めばいいんですが・・・ エアコンのガス漏れの原因となっていたエキパンOリングも交換していただきました。 これで完治してほしいです。 エアコンのガス(R134)は、3本充填です。 中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 21:16 ムッシューさん
  • ダメになったVプーリー

    取り外した今回のパーツ オルタネータのプーリー ウォーターポンプのプーリー クランクプーリー オルタネータのブラケット この面は溶接していますが裏面は・・・・・ 裏面は溶接無しの状態 これでは曲がり歪みが出てあたりまえです。 基本、負荷がかかるブラケットは 裏表どちらも溶接するのが基本です。 歪み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 11:37 peko-maxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)