スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 07-4A組み付け

    先代外しの07タービンを組みました やっぱり並べるとサイズが全然違う( ゚д゚) タービン外すついでに排気温度計のブラケットを取り付け F6AでもHN11と12で結構違ったが、それらとはまた冷却系の取り回しが全然違う… 手持ちの…何用だろうか?ワゴンRワイド用かな?その辺よくわからん水パイプを少し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月13日 11:54 Pigeonさん
  • ブローオフバルブ取り付け(配管の説明)

    いきなり完成みたいな感じですが、今回はブローオフの配管についてちょこっと説明します まず作動用ホース。F6Aターボ(新規格モデルのSiターボ)では純正位置に繋ぐのですが、今回はインマニのホースにチーズニップル(6×6×4mmがベスト、今回は5mm通しを使ってますがおすすめしません)を割り込ませ、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 12:56 Utahime Sakuraさん
  • ブーストコントローラー取り付け

    取り付けるのはこれ トラストのブーストコントローラーです 約20年前に購入し、最初に乗ったピアッツァにつけていたものです ワゴンRにつけていましたが、今度はkeiに ワゴンRの時には室内側につけておりましたが keiにはエンジンルームに取り付けました ブースト圧の調整は後日 最新のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 18:46 NKPNさん
  • タービンのガスケットからの漏れ→タービン交換

    タービンのガスケットからオイル漏れがあり、どのみち工賃は変わらないとの事でタービン交換していただきました。 交換に興味はあるが、暇がないので、お金で解決、しかたあるまい。 始まりはターボがあまり効いている感じがなく坂道で結構つらいので、ディーラーに持っていって見てもらったら、写真のエアバイパスバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月13日 19:12 R_SWさん
  • ウエストゲート・コントロール・バルブ取付

    高速の追い越しなどで急加速すると、加給圧が130kPaを超え、咳き込むようにノッキングをするという不具合を、納車以来抱えていた我が愛車。アクセルワークをゆっくり行う街乗りでは、さほど不自由は感じないのだが、やはり何かあるのだろうと思っていた。 エアホースの取り回しに問題があるのだろうと考え、先日 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月30日 14:50 赤い黒豹さん
  • Mターボにブローオフを付けよう!

    兼ねてから気になってたターボなのに、なんでブローオフが付いていないのか?いくら過給圧低いと言っても、BOVくらいつけてくれよと。 とりあえずバンパー外そう! そしてプラリベを割ろう!(爆 そんなこともあろうかと数種のプラリベは常にキープ。 いきなり付いてますが、こっち側は簡単。ナットもあっけなく外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 23:55 だだだんだだっちさん
  • VVC取り付け

    遂に念願のブーストアップ!! この日の為にkei 乗りの皆様の足跡帳を踏み固めてたぱさげーですから、組み方の工夫もバッチリ抑えてるってモンですよ。 早速付けて試走したら、鬼加速!!! 速ぇぇーー!!!!( ゚д゚) ブーストアップ、マンセェェェーー!!!(*゚∀゚*) と思ってブース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月4日 14:24 ぱさげーさん
  • ローコストブーストアップ

    ブーコンを使わない簡易ブーストアップをやってみました。 説明も簡易的に(笑) ホームセンターで分岐を購入。 問題はホースけいの径でした。 分岐には内径4ミリがジャストなんですが、アクチュエーターとタービンは内径6ミリがジャスト。 6ミリだと分岐接続の際にガバガバなので、 4ミリを分岐接続部と同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月21日 23:33 TCR22さん
  • タービン交換

    だいぶ前から3000回転後半から5000回転にかけて引っかかる感じがしていました。冷間時は正常に回転が上がるのに、エンジンが温まると現象が出ました。たぶんタービンだろうとタービンは買っていましたので、一日空いていて陽気も良かったので交換する事にしました。 タービンは山本自動車のGT80です。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 17:16 kasanositaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)