スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • N2コンピューター全開データ!!

    N2コンピューターのデーターをe-manageを使って収集してみました。 DIYでチューニングされている方の参考になれば良いかなと・・・ まずはAFをデータ取り用MAPを使って採取!! 4000~5000RPMのAFが低くなってますね。 この辺はもっと絞ることが出来そうですね!! ちなみに縦 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年8月29日 20:45 ケラ地名民さん
  • クラッチスタートシステムのキャンセル

    エンジン始動時にいちいちクラッチを踏まないといけないのが非常に面倒だったので、キャンセルすることにしました。 まずは平型端子でこのような配線を作ります。 クラッチペダルを覗き込み繋がっているカプラーを外して、作った配線で車体側のカプラーを短略させます。 あとは適当な場所にタイラップ等で固定すれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:51 あじまるさん
  • リヤ増設ルームランプ改良(2/3) フロント連動編

    今回、リヤ増設ルームランプ配線を交換するにあたり、フロントルームランプ連動モードを設ける改良を行いました。 これなら、いちいち降りて後方へ行きリヤ増設ルームランプのスイッチを入れる手間も無く、同乗者の後席夜間乗降時でも運転席からリヤ増設ルームランプをON/OFF制御できるので便利になるだろうと。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月13日 23:12 WILDGEESEさん
  • メーター球LED化

    オートバックスで安売りのLED球をゲット。 メーターフード上部のネジ2本を外します。 メーターフードを外したところ。 さらに4隅のネジを外すとメーターを取り外せます。 余談ながら、メーターフードを外す時に上部の爪を壊してしまいました(^^; でもまあ、みんカラの他の人のを見ても、やっぱり爪を壊し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月30日 21:02 Kyou.Kさん
  • 非常クラッチスタートキャンセラー&スターター防犯停止装置 (1/2) 事前調査編

    ▼▼▼ WARNING! ▼▼▼ この投稿には使用方法により、運転者およびメーカーの意図しない危険を伴う内容が含まれています。 この投稿を参考にして、ご自分で製作・装着・使用なさる場合には、十分に安全に配慮したうえで自己責任にて行うようお願いいたします m(_ _)m。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年12月16日 12:14 WILDGEESEさん
  • 2017夏AFC備忘録

    AFCのセッティングデータ備忘録 KEIワークス レジスター11番 ブースト0.9~1.1k AFCセットなし 感想:1000~3000までがトルクなし3500からブーストかかりだすと5500近くまで一気に回り出し6000位上でダレる。燃費約14kL AFCセット1 低燃費仕様     Lo   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月19日 15:56 wa-kuさん
  • IGキャパシタで点火強化で燃焼促進

    冷えない社外インタークーラーは人気だけど、地味だからなのか、これをスズキ車に取りつけている人が少ない。 ブーストアップやインタークーラー大型化はイメージが沸きやすいが、吸気に合わせて燃料も吹くので燃費は悪化。 燃費とパワーを両立するには、そもそもの燃焼を改善するしかない。 燃料は12穴化してあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:10 R_SWさん
  • S-AFC・取付

    こちらが、今回取り付ける『A'pEXi・S-AFC』です。 まず、バッテリーの-端子を外します。 電装系のイジリでは、大事なお約束ですね…(^_^) て言うか… あまりにも作業スペースが狭すぎて、結果的にバッテリーそのものを外しましたが~(笑) カシメる為の電工ベンチが入りません。 面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月25日 15:39 Lucky strikeさん
  • 非常クラッチスタートキャンセラー&スターター防犯停止装置 (2/2) 製作・装着編

    まずは、完成品の画像です。 大げさなタイトルで恐縮ですが、正体はたいへんシンプルなDIYパーツ。 MT車限定になりますが、どなた様でも作れると思います。 今回の製作ではON-OFF-ONタイプトグルスイッチを、次のモードを切り替えるために使用しました。  ① ON:クラッチスタートキャンセルモー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月26日 21:45 WILDGEESEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)