スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • KeiXタイプ GF-HN11S 純正部品でフォグランプ取付

    必要なもの 電工ペンチ 後述エーモンパーツ 配線は比較的耐熱性の高いものエーモンのものなど (ホムセン切売品は耐熱がエーモンのものより低い物もあるので注意) 長さは長めには書いていますが参考程度にw うちは余っていたモノを利用^^; K6AターボのSタイプだとフォグランプは標準装備なので Xタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月25日 23:12 白猫kei 狸さん
  • バックカメラの取り付け

    父親の要望でkeiにバックカメラを取り付けました 画面のあるナビやオーディオは無いためネットで4.3インチモニターとカメラのセットを購入(3800円) こんな価格で買えるとは思わなかった。。 バックカメラはナンバーの上にちょうど良い場所があったのでそこに両面テープで貼りつけました カメラは防水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月27日 00:43 ガレージTAKUさん
  • ラゲッジルームランプ増設

    乗ってる人はわかるハッチ内の暗さ。嘆いても生えてはこないのでつけましょう、てなわけで設置です。 使ったのはmcワゴンRあたりの純正オプション品。 理由としては背面の構造が比較的単純だったためです さて、普通ならピラーから常時とドアアースとアースを取ったら終わり。なのですが、それだと整備時に消したい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月3日 21:29 endoさん
  • HT07タービン取り付けとそれに関わるもの②

    実はタービン替えた後だったのですねー A/F計付けたのw http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2403651/car/2286381/4499143/note.aspx で 燃調が結構薄くなってるので、サブコン導入((((;゚Д゚))))))) 青マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月30日 23:24 Pigeonさん
  • K-BRAIN MINICON keiターボ用 KBN-05SP04 取付と走行インプレッション

    siecle / ジェイロード MINICON MC-S02P (K6A&F6A用) V2 https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/10644052/parts.aspx があまりにも…だったので これで駄目なら、インマニ圧補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月3日 14:11 R_SWさん
  • スピードメーターを明るく!

     昨年、シフトポジションインジケーターのメーター球が切れたので、換えるついでにスピードメーターのとこだけLED化したのですが、配光が悪く40Kmあたりから110Km位まで見えづらく、気になってました。  今日は天気もいいし、ヒマだし、改善できないかやってみることに・・・ ちゃっちゃとメーターフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 17:35 BEとBLさん
  • ドラレコ取り付けて動画あり

    さて、昨日のパーツレビューした ユピテルのドラレコ取り付けしました🎵 取り付けに関しては 初心者でも簡単なソケットにポン付け😁 中身はこんな感じで 本体と配線本体を固定するブラケット…… SDカードは4GBです。 私の場合はダッシュボードの下に 4連ソケットを取り付けてますので 助手席側から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年1月18日 09:15 みーーやんさん
  • オルタネーターVリブドベルト交換

    先日の持病再発から数日がたちましたが 早くも怪しくなってきたので、Vビルドベルト化することに これをすることによって、H12年式のスズキ軽車輌によく見られる、オルタネーターのベルト滑りを解消する事ができるのです。 ベルトの幅が太くなる分、エアコンコンプレッサー・プーリー・オルタネーター・ラジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 11:33 クロベゴさん
  • 純正フラッシャーリレー加工

    3極のデンソー製ウィンカーリレーが余っていたので少し遊んでみると、簡単な加工でLED化に対応できることがわかりました(・・;) まず蓋開けて ICの脚をひとつ回路から切り離すだけ( ゚д゚) 後は組み直して取り付けて完了( ̄^ ̄)ゞ これなら安物フラッシャーリレーのようにワンテンポ遅れて点灯する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月26日 01:38 Pigeonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)