スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - Kei

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ヘッドランプ・クリアカバーのくすみ取り

    ヘッドランプのプラスチッククリアカバーの部分が結構くすんでいました。前オーナーが流行(?)のアイラインをつけていたのか接着剤の跡の様なものもあります。主に上部分に細かい傷や黄色のくすみがあり、目立ちます。 ヘッドライトの光量も幾分落ちているように思えます。 こちらは左側です。こっちはそうでもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 00:44 新潟のとびうおさん
  • サビ止め、サビ取り

    融雪剤まかれる前にサビ止め、サビ取り作業しました。 使用するモノ サビ止め用 シャシーコートブラック、スーパーラストガード、アンダーコート スプレー塗膜で防護するタイプ。 サビ取りにはサビチェンジャーを使用。 筆塗りタイプ。 赤サビに塗ると化学反応して黒い被膜を作り、サビを止める。 サビで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月27日 22:17 ノリス@大佐さん
  • 下回り防錆塗装

    そろそろ冬がやって参りますね ここらの地域は平野部でもなかなかの量の雪が降ります。 凍結防止の為に湿塩散布車輌というのが公団から出動するわけですが、その撒く量がまあハンパないことw 下部洗車してても取りきれない塩によって間違いなく下回りがやられます。 他にもいろいろやりたいことはあるが、車ありきだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月5日 17:48 紅茶葉巻さん
  • Kei サビ対策

    スタッドレスタイヤに交換するついでに、サビ対策を実施。 まずは、タイヤハウス内とリアまわりを洗浄し、乾燥させます。 乾燥を早める為、コンプレッサーのエアガンでエアブロー&扇風機で乾燥させます。 乾燥後、KURE スーパーラストガードで塗装しました。可動部等の塗装したくない場所にはマスキングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月30日 22:49 ノリス@大佐さん
  • ニューテックNC-200はピットワークNC200と同じもの??

    エアコンのコンプレッサーが入ると極端にライトの明るさが変わるので抵抗の改善にと思い、FDにニューテックの「COMP BOOST」を入れたので同じものをといつも利用するオークションで添加剤を物色、すると ピットワーク(日産のアフターパーツブランド)と同じNC200とあるでは。 ならば仕事絡みでこっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 01:17 山の手さん
  • さび止め

    下回りが結構さびさびなので、特にひどい所だけさび止めしました。 とりあえず、さびを削ってさび止めを塗布… 自分の車なので作業の手抜きぶりが半端ないです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月4日 17:39 スースーさん
  • サビ止め & サビ止めシャシーブラック塗装

    先日、SUZUKIアリーナで無料点検していただいた。 リフトアップしていたので、立ち合わせて見せていただいた! ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~ 思わず、目を覆いたくなるほどのサビ具合。 あまりの悲惨さに....Orz メゲテてもしょうがない。 とりあえずパチリ! そんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年11月10日 23:32 ダイヤの原石さん
  • 錆止め

    多少なりとも長く乗りたいので何としても錆び進行を食い止めるべく タイホーコーザイから出てる「タフブラック」を集中塗布! まずは下準備として高圧水温で念入りに下回りを洗う!で、良く乾かす。 サイドステップ裏に穴があったので パネルボンドで穴埋め。錆び部分をパネルボンドでほぼ完全密封するのでこれ以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月31日 21:45 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 錆を駆除する~最終章~

    いきなりですが最終章! リアは済ませて、前の方にいきます。 マスキングまたしても適当。マスキングシートとか使ってるのが前回よりいいところ? 外が快晴で比較的風も穏やかだったので、家の前でやりました。 アパートの前でこんな作業らしい作業は初めてなので、 住民のみなさんに暖かく見守られながら?進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月8日 14:58 FATEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)