スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.5

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Keiワークス

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアコンフィルター交換

    あまりにも風が弱いので変えていきまーす 自分がオーナーに至るまでの情報がないので恐らく20年選手 過去車のイメージ的にグローブボックスひっぺがすと思ってましたがそんなことはなく そのボックス下部から覗くといかにもな蓋がありますのでマイナス等で開け、ひっぱり出します。 どうやら中間で折り曲げるとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 17:10 Hoshima.com18さん
  • 馬力計算シミュレーション

    さて、残る整備は足回り交換(中古Assy購入済み)ぐらいになってイジリも一段落したのでまたくだらん皮算用です。 80→90㎞/hの到達時間を動画撮影し(画像は前車)、車両他重量データから例のExcelに入力し計算でのパワー測定シミュレーションです。ちなみに気温18℃、測定ギア3速、ブーストMAX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 13:10 北斗拳四郎さん
  • オイル交換すますたwww

    1年経過、4157㌔走行したのでオイル交換。 交換時走行距離54552㌔ オイルはPAО100%のMobil1 0w-40使用。 大抵の合成油は鉱物油ベースの水素分解油ですからややこしいです。 ATS製のマグネットドレンボルトに交換しました。 見た目は地味ですが鉄製なのでカジリにくいです。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 17:06 masa@hb21sさん
  • 備忘録・キーレス電池はCR1220

    キーレス電池交換しました。 精密ドライバーないと分解出来ません。 矢印部分にサービスホールあり、電池をマイナスドライバー等でこじれば簡単に外れます。 セット完了です✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月22日 20:10 masa@hb21sさん
  • シートベルト清掃すますたwww

    シートベルトの戻りが悪くなったので定番のオキシクリーン用いた洗浄行いました。 1時間程漬けました。 出来ればゴミ箱のような細長い容器の方が広範囲に洗浄出来ます。 シートベルトは洗濯ハサミで止めました。 意外に汚れませんでしたが戻り良くなりました✨ シリコンスプレー吹けばより滑りが良くなると思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 17:34 masa@hb21sさん
  • ステッカー貼りますたwww

    リアにステッカーを貼ることにしました。 ガラスにも一枚貼るため油膜取りします。 油膜取り入りのガラスコート入手しました。 ひどいウロコは取れませんがフッ素ガラスコートの上から軽めのウロコ落とせるので楽です。 ただ、撥水はかなり控え目で値段も安いとは言えません。 それでも元のガラスコートを剥がす手間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月11日 16:32 masa@hb21sさん
  • 車庫床清掃

    ワゴンRを弄り出してからのオイルやグリスなどの油汚れ。 カプチーノと銀色ラパンのオイル漏れで更に酷くなっていた頑固な汚れ 果たして綺麗になるのでしょうか? 近くで見るとこんな感じ 何回かブレーキクリーナー噴きまくって 頑張ったこともありますが全く効果無しだったので諦めていました。 Keiワークスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 22:14 蒼いノリィさん
  • 中古車新規車検を受けよう

    抹消渡しだったので継続検査ではなく新規検査になります 白煙も状況に応じて落ち着いてきたし受けてみようかな?と思い準備します テスター屋でサイドスリップと光軸を合わせてもらい、いざ検査場へ はい、落ちました 前回(半年前)はガス検と光軸で落ちましたが 今回は車幅でした フェンダーが膨らんで全幅3cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月16日 16:34 ふーねすさん
  • スタート!

    さてさて何度目のKei生活スタートなのかw開始時にこんな走行距離だった奴もいたようなそうでないような・・まずはいつものようにイジリでなく維持りからですかね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月20日 17:19 北斗拳四郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)