スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 塗装修理

    また、気になっていた部分があって修復しました。 写真だとみずらいくらいですが、エンブレムの位置で言うiの上くらいに前オーナーの修復した板金塗装が剥げてきた部分があります。 自分は、乗る前にいつも目線がいくようになり、我慢の限界にきたので塗装をしました。 削るとわかりやすくなりました。 黒い部分です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 23:46 グレイッシュさん
  • keiスペシャルボンネットに交換

    ヤフオクで5000円で出品されていたため、その値段だけ入札したら、落札出来てしまったkeiスペシャルのボンネットです。 純正に、比べ4.2kg重くなります。 そのためロールは当然増しますが、グリップも強くなるのかよく曲がります。 乗り心地も良くなりました。 しかし、やはり重いです…。 走り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 23:37 569640さん
  • ボンネットの塗装

    飛び石による傷が多かったボンネットを安売りされていたマットブラックのラバースプレーで塗装しました。 作業工程と言っても、車体からボンネットを外し→水洗いとパーツクリーナーでの脱脂を行い→上からひたすらラバースプレーで重ね塗りをするっていうだけです。 ダクト部分はあえて塗らずに元色のままに致しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 16:03 だっと@K6Aさん
  • DQN塗装2

    続き書きますよー このときすでに15時回っていたので 中途半端でサフ投入。 ボンネットは全部塗るので ぼかす必要なし。 色いれていきまっせ。 このとき同時に他のところも 色いれていってます。 下地が半端なので おそろしい。 今回は外装ということなので 金にものいわせて ウレタンクリアで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 15:23 DQN工房匠さん
  • 気になっていたこと 

    久々にワークスのネタです。 買ったときからずっと(8年間くらい)、気になっていたボンネットの補修。とても、プロの仕業とは思えないほどひどい補修後。 前のオーナーがお年寄りということもあったのかは不明だがずっと補修を気にしていた。特に、赤枠で囲んだ部分がそのポイントだが、わかりやすいのは赤枠の中央 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 09:22 グレイッシュさん
  • 屋根がハゲてるので塗ってみた その2

    先日塗装を失敗したので、クリヤを買いあさり、再チャレンジ 頑張って塗ってると、バイクのりのTちゃん登場 若干バカにされながらも、塗装を手伝ってくれた リヤウイングがピカピカ…感謝 ミラーはバッチリ 屋根はそこそこ この後バフかけるつもりだったが、めんどくさくなったので、そのままにしてある

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 01:08 ツよシさん
  • 気になっていたところ 10

    このワークスを買ったときに、前のオーナーがご年配だったこともあり、小傷が山ほどあり、今までそれを修復してきた。ただ、この左ミラーの部分だけは塗装がやり漏れていて、きれいな状態ではなかった。これを機に直そうと思い重い腰をあげました。 リヤのアンダーも気になりポイントだったので、同時に塗装したいと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 20:12 グレイッシュさん
  • リアハッチのクリア剥げ補修

    リアワイパーレス仕様にするキッカケとなった、クリア剥げの補修です。 全体画像ですが、リアガラス下部のワイパー取付部付近の塗装がおかしい事になってます。 クリア層が剥がれてきて、汚れが入り込んでます。 ここまでくるとパネル1枚再塗装するしかないのですが、エンブレムやゲートノブを外さないと綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 11:55 YOU(ゆう)さん
  • 錆転換剤塗布

    購入前に車を現調したときからちらちら見えたのですが場所によっては錆がひどいようです。失礼ながら前オーナーは女性ですが海のすぐそばの潮風が吹きつけるあたりにお住まいだったご様子。 バンパー外すとこんな状態でした(´ヘ`;)ウーム…まあ北海道の車で15年7万㎞走ればこうはなるでしょう。特に軽は塗装も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:49 北斗拳四郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)