スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー修理

    先日交換したスズスポマフラーのサイレンサー付け根がサビて排気漏れをおこしていました とりあえずマフラーパテとアルミテープで補修。 しばらく様子見です。 これで漏れるようなら元のマフラーに戻そうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 13:50 たまご@ND/Atさん
  • インナーサイレンサー加工 成功

    サイレンサー作成リベンジと言うことで今回はこのようにしてみました。 また作業風景は撮り忘れてしまいました。 いつものように吉智の作品です。 中に一回り細いアルミの棒が通っています。 これが既存の溶接サイレンサーの穴とくっつく感じになります。 正確にはアルミの棒が中に少し入っている感じです。 裏側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月21日 02:10 -らいじんぐ-さん
  • マフラー吊りゴム交換

    ジャッキすっぽぬけより気をとりなおして・・・(Blog参照) 始めからこうすればよかった。 サビサビだけどめちゃくちゃ重くて頑丈な鉄脚立(約30kg) 上がよれよれの元々ついてた吊りゴム 下が買ってきたジュランの強化吊りゴム(1890円) 車両側とマフラー側にそれぞれ出っ張りがあるので、そこにぐり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 22:07 慧@わーくすさん
  • マフラーアース

    トルクアップや音の抜けが良くなるなどの情報があるので自分もやってみることに。 まずはテールエンド側から。 園芸ホース用のステンバンドを使用しています。 フランジ部です。 おまけ。 ブッシュからの脱落防止です。 感想 よくわかりませんw つけている場所も場所ですから効果が無いのかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月19日 23:53 -らいじんぐ-さん
  • インナーサイレンサー・穴あけ

    見た目は普通ですが中を覗くと・・・ 穴が開いております。 バリが結構残っておりますがw ボール盤で適当にあけました。 グラインダーで切り裂き損ねた跡なども 他、切り裂きが折れて中途半端な穴等もありますがフラッシュのせいでよく見えませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 20:48 -らいじんぐ-さん
  • インナーサイレンサー加工 失敗

    吉智とインナーサイレンサーを付けた時のパラパラ音の解消、及び更に消音する為の対策を練ったところ台所用のステンたわしをインナーの隙間埋めに使ったらどうかということで某ホームセンター駐車場で作業 たわしをつけてインナーをはめて吹かしたところ、たわしの一部が出口まではみ出てくるという素晴らしい状態になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月5日 01:02 -らいじんぐ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)