スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ4本交換

    ブリジストン NEXTRY 155/65r13 49192km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 00:10 しらけんさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    MRワゴン MF21S-2(後期) 115000km 助手席側のドライブシャフトブーツ交換 この交換の記事は 結構あるようなので 自分用メモとして軽めに記載 ショック交換の下調べ時に発見! ブーツの一部が裂けていて 中のグリースがまわりに飛び散っていた バンドを外し ブーツ切り裂くと 中はこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 12:54 negima1632さん
  • DIY_タイヤローテーションで・・・

    春に実施予定であったタイヤローテーションを今頃になって実施したところ、 ホイールナットの動きが渋いというか引っ掛かりのあるものがありました。 ハブボルトの状態はこのように傷んでおり、するするとナットが回りません。 他のボルトはそれほど酷い状態ではないので、最寄りのスズキディーラーへ行って、ハブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 16:05 toshi2015さん
  • ブレーキドラムの塗装

    現車のドラムです。 山形で使ってた車両の様で、錆が… 現車のMRワゴンは4駆、前者のKeiも4駆でした。 パーツリストで品番を検索したら、何と同じ品番(笑) って事でKeiの時に外して保管してたドラムを引っ張り出してきました。 こっちの方がいい感じっすね(笑) モノタロウさんの、耐熱スプレーにて塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 12:37 SU-3さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    助手席側のアウター側ですが、グリスが出て来てるので、交換します。 今回は、ワンタッチタイプの取り付け簡単なコチラをチョイス カッターで元のブーツを切って、元のグリスを拭き取って、付属のグリスをいれてカバーを付けます。 組み付け剤を溝に塗って、合わせていきます! 合わせが完了しました。ちゃんと噛み合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 12:30 SU-3さん
  • リヤショック交換

    15万キロ、山形から来たこの車両。 まぁ、サビでこんな感じになりますわな(笑) 反対側も同じく(笑) これは凄い(笑) 全く減衰はありません‼️ 4万キロ使用の中古良品にチェンジ! 取り付けのボルト、ナットは、新品を使いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月29日 19:47 SU-3さん
  • ネオリン

    随分前に投稿したネオリンのタイヤについて、その後の感想です( ー̀ωー́) やっぱ偏平率40でも柔らかいと感じますし、雨の日のグリップが弱すぎるかなと思います。 急ブレーキや信号右左折時に滑ることがあります:( ;´꒳`;): 燃費はパターン的にエコタイヤのようなので国産と変わらない感じですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 08:45 ELLE。さん
  • リア ショックアブソーバー交換

    MRワゴン MF21S-2(後期)112800km 「フロントショックアブソーバー交換」記事のとおり 段差を通過するときの衝撃と音を解決したく ショックをセット交換しました 自分用メモとして記録します 【リアショックアブソーバー 分解図】 フロントに比べ リアは至って平和な構造。 上と下のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 17:38 negima1632さん
  • フロント ショックアブソーバー交換

    MRワゴン MF21S-2(後期)112800km 半年前から 段差ではゴトンという衝撃と音 小さな段差でゴツッといやな音のするときも 原因を調べると ①足回りのブッシュのヘタリ ②ショックアブソーバーのオイル・ガス抜け あたりが多い模様 ブッシュはある程度交換済みなので ショック関連を交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 17:32 negima1632さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)