スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグを55WHID化(35WHIDから55WHIDへ)

    前々から予定してたフォグの55W化を実践してみました。 元々純正の状態では35Wハロゲンバルブでしたが、その半年後に55Wハロゲンバルブへ換装してました。昨年夏に35WHID仕様にして一年弱使用してました。 前回アイスバラストのイグナイタ不良交換時に使ってたキングウッド55Wバラストが余ったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月18日 21:10 ざっき@コリさん
  • MRワゴン ヘッドライトHID化

    まずはヘッドライトの取り外し 赤○の部分のボルトをはずし 手前に引けば外れます もちろんこの後の作業は バッテリーのマイナス側は外して行います! こんな姿に(^^ゞ 赤丸の部分にヘッドライト側のツメが 刺さっている部分 困ったのはバラストの設置場所 ちょうどフェンダーの間のところに 赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月30日 18:27 さとつんさん
  • HID比較

    Basic製HIDキット(55W 6000K D2C)の点灯画像。 撮影時は路面濡れていません。 同じく上画像の正面からみたところ。 Ice Ocean製HID(55W 6000K D2C)を点灯したところ。 路面は雨の為に暗く映ってますが、上記のBacic製55Wタイプと同等の明るさがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年7月2日 06:09 ざっき@コリさん
  • HIDフォグバーナーを遮光処理??

    スポーツ純正のフォグはバルブ前に遮光板が無いため、HIDの取り付けは簡単です。ただ、HID化すると物凄い発光に目が眩みます。 そこで、少しでも緩和処置としてバーナーの頭へオキツモ耐熱マーカーで塗装。ついでに、セラミックシャフトも塗装。 セラミックシャフトの塗装はHIDバーナーが4300Kのやつで安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月16日 21:41 ざっき@コリさん
  • ICE OCEAN製 D2Cタイプ 55WHID(6000K)

    55Wバラストは、フォグ用35Wバラストの横へ両面テープで貼り付けました。 普通の両面テープではなく、超強力な全天候型タイプ。 ヘッドの裏側の処理。 純正バラストはそのまま付けっぱなし。 付属のリレーハーネスは未使用。 純正HIDラインから直に電源取りました。 とりあえずロービームの状態。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 05:17 ざっき@コリさん
  • HID12000k

    オークションで12000kのバーナーを購入、12000k?ホンマかいな??価格は約¥12000-。説明にはかなり青いと書いてあったが大丈夫だろうか・・・  まずは片側だけ交換して点灯してみると納得できるくらい「青い」遠目で見るとかなり目立つが当然車検はNGだろう。  その辺は無視して両方交換!軽自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月28日 15:13 ネコヤマさん
  • ヘッドライトのHIDバーナー交換

    まず、純正ヘッドライト単体を六角レンチで外し(二箇所)、手前側へ強めに引き出すと取れる。 傷付かないように養生などしてひっくり返し、カバーをひねって外す。 すると、中に四角い部品が見えてくるので、それを軽くひねるとバーナーコネクタ側のロックが外れる。 そうすると、画像みたいな感じになる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月7日 05:35 ざっき@コリさん
  • 純正フォグをHID化

    一体型バラストは、ここへ両面テープで貼り付けてみた。 ほんとは、ビス留めしたかったんだけど、テープのみでしばらく様子見。 画像は、運転席から見て、右側ヘッドランプとホイールカバーの空間。 同じく、運転席から見て、左側ヘッドランプ後方の空間。 こんな感じですっぽり付きました。 これが、HID化し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月13日 00:10 ざっき@コリさん
  • MRワゴン スポーツ 純正HIDライトユニット移植

    まず、純正のライトユニットを取り外します。 ボルト2本外して、手前に引きながら取り外し。 画像左側のアイラインが付いていない方がスポーツ用のHIDユニットASSYひらめきぴかぴか(新しい) 限定車のバージョンV用。 枠内部がオールメッキ手(チョキ) アイラインが付いてるのがH4のハロゲンユニット。 点灯画像でつ目がハート しかし配線マン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月5日 23:52 Mayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)