スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 純正ブローオフバルブ大気開放!

    まずは純正を外して口径測定。 色々物色して…発見! バンパー上の中央のあるゴム。 サイズがピッタリなので外してメクラ栓に利用しました。 グリスを塗ってゴムを押し込みます。 あとはゴムとブローオフをタイラップで固定します。 完成です(^^) サウンドは排出口径が小さいから…? プッシュン!って感じで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年5月5日 21:56 ☆かずさん
  • オイルキャッチタンク ホース交換

    オイルキャッチタンクの口元からオイルが漏れてたのでついでにホース交換してみました^^ 交換後 若干ホース長いけど(・ε・)キニシナイ!!w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 13:05 スギやん☆さん
  • ブローバイホースの位置を変更した。

    OHとタービン交換が終わり ショップから戻ってきた時のエンジンルームです。 オイルキャッチタンクから伸びてる ブローバイホースがインタークーラーの上を通過して、 クーラーのフィンを押しつぶしていたので、 無理矢理手前に這わせていたのですが、 どうもシックリとこないので、 パイプの取り回しを変更す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月27日 13:45 KOOL☆さん
  • エアフィルター交換

    左が新品で右が古い方です。 比べてみるとなかなか汚れがハッキリわかります。 今回39755キロで2回目の交換です。1回目は21669キロの時に交換したようです。 なんで、約2万キロでこんな感じです。 赤丸のとこをはずして、軽く持ち上げます。 オレンジ丸のとこあたりに爪!?があります。 なんで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 13:50 よねかつさん
  • ブローオフバルブ キャンセル (大気開放なし)

    ブローオフを外して、リターンバルブを装着します。 今回はホームセンターでゴムホース(内径19パイ)のものを1m買ってきました。 ゴムホース用にホースバンドを買ってきました。 SABだとJURANのホースバンドが2個600円もするので、となりのセコハンで2個200円のものを買ってきました。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月28日 22:11 アクアさん
  • ブローオフバルブのエアフィルターを交換

    ブローオフのエアフィルターです。 交換用のエアフィルターです。 エアフィルターをはずして交換します。 ブローオフの掃除と一緒にエンジンルームの掃除をして綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月7日 23:26 アクアさん
  • エアクリ交換

    ドライバーでエアクリを交換しました。 若干小さくなり、見た目も赤に代わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月26日 00:37 アクアさん
  • エアファンネルクリーナー取り付け

    交換前。APEXパワーインテークです。 これをバラします。 まずパワーインテーク本体を外してしまいます。 パワーインテーク本体です 純正エアクリBOXの取り付けステーを外して、スズスポステーに入れ替えます。 ※LLCが少しだけ漏れてくるので焦らない様に(笑) ファンネルクリーナーのパイプを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 18:01 Aki@紋章機GA-011さん
  • 車(RV)TRUST エアインクス取り付け

     ワゴンRのMC21S用(NA用)を取り付けます。 吸気温センサーを取り付ける穴を開けます。 純正のエアクリを外します。  印の部分を外して、→にスライドさせれば外せます。 センサーを差し込んで、バスコークでシーリングしてやります。  動かないようにヒモで縛って固定します。 仮止めします。 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月24日 04:03 よっすぃ@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)