スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サブラジエター付けてみたw (その1)

    MF21S K6A Mターボのクーリングライン。 ラジエターからエンジンへと向かった冷却水はエンジンを通った後、 何故か、サーモスタット手前で ATのラインとタービン&オイルクーラーのラインとラジエターに分岐して 再びウォーターポンプ手前で合流してエンジンへと流れていきます・・・ って事は、エ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月20日 20:58 KOOL☆さん
  • サーモスタット交換

    以前から調子の悪かった水温関係ですが、車検を気にサーモスタットを交換してもらいました。 結果良好! 坂道を下るとあっという間に40度台に下がってしまう水温が、80度台に安定してます。 いやー交換してよかった。 交換サーモスタット型番 W44DX-88 標準品はW44DX-82 82度で動作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:26 kazu@E51さん
  • インタークーラー冷却装置

    初期バージョンです。 純正のインタークーラーカバーに直付けしてます。 ファンは、防水処理しておいたのですが、作動テストでの放水で1基死亡。 1週間ほど1基だけで作動させてみました。 これがカバーの裏側。 使用してた接着剤は、スーパーXです。 材料を買いなおして、再度自作します。 まず、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月16日 23:00 ざっき@コリさん
  • クーラント交換&魔法の水投入

    クーラントを全て出して、一度水を入れてエンジンをかけながらファンを回して空気を出して洗浄。 冷ましてからクーラントと魔法の水を入れ同じようにファンを回しながら空気を抜いて終了。 超簡単に書いております^^;(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月15日 23:07 スギやん☆さん
  • インタークーラーパイプ交換

    インタークーラーパイプの劣化、圧力漏れしていたので交換しました。 まずはホースバンドを緩め、インタークーラーを外しておきます。 外したアウトレット側パイプはバンドの締め付け跡がくっきりと残ってます 熱の影響もすごいんでしょうね…。 ついでにアウトレットパイプ本体をパーツクリーナーで洗浄。 スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月23日 00:28 あつき@さん
  • インタークーラーファン取り付け

    ya_sanさんのやつを真似して付けてみました^^ 今回使ったファンはこれです。 試行錯誤しながら何とか取り付けました。 固定はドリルで穴を開けてタイラップで留めてあります。 配線の引き込みなんですが、どこから通したらいいかわからず探していたらとりあえず良さそうなところ?を発見しましたw 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月18日 20:20 スギやん☆さん
  • インタークーラー取り外し

    インタークーラーの取り外しをしたいと思います。 上のバンドを緩めます。 下のバンドを緩めます。 インタークーラーが固定されているネジを外します。 これで思いっきり引っ張るととることができます。 スロットルバルブの部分です。 せっかくなので、45パイのシリコンホースに交換しました。 取り付け後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 12:47 アクアさん
  • NEW インタークーラーのファンSW

    インタークーラーのファンは、手動にて入れています。 吸気温度に関わらず熱そうだからファンを入れる。冬場は寒いので入れないとか、いい加減でしたが、熱くなったらファンが回るように温度スイッチを考案してみました。 LM35の出力をオペアンプで増幅してトランジスターでスイッチするようにしました。 PIC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月31日 16:50 おォやっさんさん
  • ラジエーターキャップ交換

    スズキスポーツのラジエーターキャップ(BType)です。 圧力が1.1から1.3になります。 ノーマルのラジエーターキャップです。 これをはずすのに1分もかからないと思っていたら、なかなかはずせなくて10分くらいかかってやっと取れました。 あなどってはいけないですね(^^ 最後に装着して完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 02:48 アクアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)