スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン取付

    ミツバのPROUD HORNです。 純正ホーンは鳴らすのが恥ずかしいので交換。 ホームセンターで安く売っていたので購入。 一つは、純正ホーンと共締め。 もう一つは一つ、ラジエター取付部に共締め。 こんな感じで、配置しました。 付属のステーだけで取り付け。 配線は、念のためミツバのホーンハーネスキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 18:35 hinatanさん
  • ドラレコ取り付け

    ワイパー拭き取り範囲内の 定位置へ取り付け ハーネスを通して通電確認 ハーネス加工 純正割り込みハーネスカットをして ギボシ端子へ 映像出力カプラーをカットして RCAピンコードへ ナビが古くAUXには地デジチューナーを 接続している為にドラレコ画像は バックカメラへ接続 有り合わせのトグルスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:17 K2@JB23Wさん
  • MRワゴンの有名どころカスタム、アクセサリーソケットとラゲッジルームランプ取り付け

    スズキ車の純正部品を初めて入手しました。 あぁ・・・MRワゴンには極力お金かけない方針だったのになんでこうなるのか・・・(^_^;) ネットで検索して、スズキモータースってお店で買いました。ふたつあわせて2884円なり。(税、送料込み) MF21Sの有名なカスタムのひとつらしいですが・・・ いかに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月24日 19:36 関越特快さん
  • 中華ドラレコ・ドアロック連動格納ミラー装着

    今日はちょっとあったかかった(と言っても-4℃)ので、ドラレコを付けました。 Amazonのタイムセール祭りで、格安中華ドラレコが32GのMicroSDカード付きで3000円台だったのでポチり。 ミラーに隠れる適当な位置に貼って、配線をピラー経由でヒューズボックス近辺へ。 手持ちの15Aミニヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 16:48 ◇レラ◇さん
  • ドラレコ取り付け

    自分の備忘録です 参考にはなりません Aピラーの噛合を上からバキッと外して隙間を作りました 完全に外すにはメーターパネルを外さないとですが 面倒で線が通る分のスペースを確保すれば十分なのでこのままの状態で作業しました 隙間から配線通しアイテムを上から突っ込んで電源コネクターをテープで止めて引き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 08:18 シュガーTMRNAさん
  • ドラレコ付けたった。

    わけわからんメーカーのドラレコを 付けたりました。 当日は朝から小雨の天気だったので、 雨の凌げるエントランスに車を 持ってきて作業を実施。 フロントガラス前方左上にレコーダーを 貼り付けますから、 配線隠しでピラーカバーを外しました。 ゴムを取って 適当に引っ張ったら外れた。 この中に配線通せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年12月23日 19:16 tomykato-RSさん
  • ハイマウントストップランプ球切れにつき新品交換

    気が付いたらハイマウントストップランプが球切れしていましたm(__)m 今回、純正同等の電球で十分な為こちらを使用します。 パッケージ裏面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 19:50 20150110@disco ...さん
  • ルームランプ球切れにつき交換

    室内のフロント側ルームランプのみが球切れしましたが、このタイミングで前後共に新品交換します。 新しい電球は、LED等は入れずに敢えて『普通の電球』にします。これ拘りなんです。 電球でしか出せない『電球色』はある意味、すごく新鮮だったりします(笑) 使用する工具は、『細いマイナスドライバー』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 19:43 20150110@disco ...さん
  • 集中ドアロックがぶっ壊れた その4

    アクチュエータ本体と ラッチユニットはいくつかのネジで 留められている。 白い樹脂部品と黒いアクチュエータの 境目に1つ。 撮影角度が変わってしまったが、 おわかりいただけるだろうか。 ひっくり返して 金属のラッチフレームと アクチュエータには3つ。 こ↑こ↓ 交換したアクチュエータと ラッチAS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 10:30 三杯酢もずくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)