スズキ RG250Γ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

RG250Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RG250Γ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキOH#1

    先週~今週の作業ですが、色々な作業を同時並行に進めていますが、まずはガンマーブレーキOHです。 インナーチューブを新品に交換したので、ついでにブレーキもOHを進めました。 前後のキャリパー&マスターシリンダーを外します。 まずはフロントマスターシリンダーです。 約3年前にアマゾンで購入した格安中華 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 18:02 さすらいのエンジニアさん
  • インナーチューブ新品化#2

    まずはブレーキキャリパーを外しますが、以前キャリパーを塗装した時、2液性ウレタンクリアー塗装し忘れているようで、汚れが酷くブレーキクリーナーを噴き付けるとゴールドの塗装が剥がれてくるので、今回リア含めブレーキも分解リビルトしていきます。 ANDFも久しぶりの分解なので、全バラリビルトしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:57 さすらいのエンジニアさん
  • インナーチューブ新品化#1

    インナーチューブが錆びの斑点状なので、オイルが漏れる様になってきました。ただ、GJ21A(初期型ガンマ)のアフターパーツの新品インナーチューブがなかったので我慢していましたが・・・ 先日、ヤフーショッピングを見ていたら、GJ21a(Φ36mm)の新品インナーチューブが出ていたので、速攻で『ポチッ』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:36 さすらいのエンジニアさん
  • チャンバースプリング交換

    チャンバースプリングですが、今までは『キジマ73mmステンレス』を使っていましたが、スプリング荷重が小さくチャンバーステーをフローティング化したので、ゆさゆさと揺れるようになってしまいました。 なので荷重を増やすために、『キタコ70mmスチール』を購入しました。 比べるとこんな感じです。 左がキタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:12 さすらいのエンジニアさん
  • チャンバークラック補修

    久しぶりにガンマーネタです。 先週末、1か月ぶりにエンジン始動してみると、太鼓の内側(黄色円内)から排気ガスがモクモクと出ていました。( 汗) バックステップスペーサーを入れたのですが、チャンバーステーがリジッドでボルト固定する構造だったので、ステー近傍が振動でクラックが入ったと思われます。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 19:24 さすらいのエンジニアさん
  • ミッションオイルの交換

    今日は納車してから何もしていなかったGJ21Aのミッションオイル交換 ドレンを外すのに手が入らない!スズキらしさに涙しました。 とりあえずスパナ引っ掛けて掛け矢で叩いたら緩みました。 オイルの色は真っ黒 結構汚れてました。 オイルはヤマルーブ入れました、個人的にヤマルーブはそれほどスズキと相性が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 15:31 もりりん蒼RG250Γさん
  • エキゾーストガスケット交換

    2ストバイクのある意味「仕様」とも言える「ヨダレ(未燃焼オイルの滲み漏れ)」対策をしてみました。 社外チャンバーの多くはフランジソケット式のテンションスプリング引っ張り固定となっており、そのソケット部分からのオイル浸み出しはある程度仕方ないことですが、とりあえずガスケットを交換してみることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 13:22 Type尺さん
  • メーターマウント防振ラバーの交換

    初期型パラガン(Ⅰ、Ⅱ型)のメーターは、左側からスピード(速度計)、タコ(回転計)、テンプ(水温計)の3つで、そのうちスピードとタコは防振対策としてラバーマウントされています。 ただ経年によりOリング状のラバーが固結劣化してしまい、エンジンの振動がうまく吸収されずアイドリング時などにメーター全体が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 08:46 Type尺さん
  • ギアオイル交換

    ギアオイル交換 ULTRA G2 850cc さほど汚れてませんでした。 5762km 2Stってオイルフィルター無いんですね。 知らなかった(恥)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 21:48 e-pay31さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)