スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンキー 電池交換

    メーターパネル左上に 何やら警告灯が出ちゃいました(^-^; リモコン電池消耗警告灯です(^-^; リモコンキーの蓋の開け方は マイナスドライバーでコジコジしたら 簡単に開きます(^O^)! ん!? 電池に何か暗号が(>_<) 『28/11』 よし! こんなときは 「たった一つの真実見抜く見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月23日 17:51 ひろそりさん
  • ホーンは新設

    ケチケチが基本なので、○オクで570円で落札(新品)のホーン 純正?見えないですよね? これを残して追加します。 配線を延長して 音は、メーカー品の○ツバのと変わらない感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 20:05 hanakazupapaさん
  • ドライブレコーダーも

    一日で全部しようとするので、途中の画像無くて ごめんなさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:57 hanakazupapaさん
  • レーダーもアイシスより

    足元のヒューズから直結しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:54 hanakazupapaさん
  • いつでもナビ アイソレーターシステム、その④

    ではでは、 今日は、サブバッテリーへバッ直しました。 繋げたものを紹介します。 ・carrozzeria AVIC-0099S ナビ本体 最大電流10A ・carrozzeria TS-WX120A サブウーファー最大電流7A ・carrozzeria TS-CH700A センタースピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 20:10 BJ.ZC33Sさん
  • いつでもナビ アイソレーターシステム、その③

    前から写真です。 シートを後ろへ下げると、ぶつかっていた突起物をかわす為に、サブバッテリーとアイソレーター位置を、運転席側にずらしました。 ここも配線が、シート前後するときにぶつかってましたが、当たらなくなりました! シートを前へ出した時に、アイソレーター本体含め上側が当たって、シートを前へ出せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 21:08 BJ.ZC33Sさん
  • いつでもナビ アイソレーターシステム、その②

    本体の位置出し完成写真から。 よっぽどのことがない限り、本体を動かす事はないでしょう( ゚∀゚)・;'.、グハッ!! 前回の投稿はこちら↓ アイソレーターシステム、その①(起動確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379124/car/178755 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 20:15 BJ.ZC33Sさん
  • ①いつでもナビ アイソレーターシステム(起動確認)

    目的: 電装品の取り付けすぎ?による、電圧低下対策として開始。 (細かくは観ていないが、純正状態に戻すと、電圧は安定する事を確認済み) (「・ω・)「ガオー 目標: ①、 まずは要因と思われる、消費量の大きいナビとサブウーファーを、サブバッテリーより常時電源として常時供給する。 ②、 サブバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月9日 23:00 BJ.ZC33Sさん
  • 飽きずにまたまたホーン交換

    パーツでもあげましたが、[SODIAL(R)] ツインデュアルトーンコンパクトを取り付けます。 BOSCHのエアーマジェスティックが無いため、類似品(ってか同じ?)をAmazonで購入。 実はパーツ紹介から翌日やろうとしたら、車検やれますの連絡が……… 盆明けは忙しいので車検を先に済ませました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 14:41 ●まんぼ●さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)