スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄~♪

     坊が夜勤なのでエアクリ交換、スロットル洗浄をチャッチャとやっちゃいます。  留め金2ヶ所、ホースのネジ緩めて入れ替え。汚れてまんねん。  インタークーラー吸入口外します。  インタークーラーのボルト2ヶ所外します。スロットルボディーのホース緩めてゆっくり引き抜きます。ホース止め落とさないように気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 17:58 「はーちゃん」さん
  • ピストン燃焼室、電子スロットルバルブ、インジェクター、インタークーラー、吸気センサー等洗浄

    初めにエアーフィルターBOXとインタークーラー等を外し、洗剤で洗浄しました。 インテークマニホールドから電子スロットルバルブを外して、エンジンコンディショナーを吹き、ブレーキクリーナーも吹いて洗浄。 エアーフローセンサーはエアーフロークリーナを使い洗浄して取り付けておく。 外したスロットルバルブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 23:09 チグミイさん
  • スロットルボディ清掃

    アイドリング時に回転数が突然上がる事があるので試しに清掃してみました。 ウエスにクリーナーを吹き付けてバタフライ弁周りを磨きました。 暫く様子見です。 95000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:45 ミサコスタさん
  • WACO'S RECS施工

    最近、「燃費が悪くなって来た」「レスポンスが悪いなぁ〜」と思いエンジンの吸気ポートや燃焼室をクリーンアップ施工をしました。 ヤフオクでRECS300cc+注入器具がセットで出品してたので2/8に落札し本日届きました。 内容物はRECS 300ccと注入器具一式 注入器具は両口ホース継手金属バルブ形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 17:24 syujieさん
  • スロットルボディ清掃💪

    アイドリング不安定とかないんですが、嫁車は買ってからやってなかったんで😅 まずはバッテリーマイナス端子を外し、エアクリ・インタークーラーを外して作業場を確保。 スロットルボディを外すのに邪魔なステーや配線も外しました。 スロットルボディは10mmボルト4本で留まってるんで、これを緩めれば外れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月15日 14:10 老眼おやじさん
  • ワコーズRECS施工

    久しぶりにワコーズRECS施工をしました。 100mℓのハズが... 勢い余って120mℓ ま、いっか。そのまま注入します。 スロットルボディの負圧から 注入は、ゆっくりめの毎秒2〜3滴で点滴します。 注入が終わったら、軽く走行。4000〜5000回転維持で15分位のドライブです。 備忘録 57 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:51 Labyrinthさん
  • インタークーラー、スロットルバルブ、吸気センサー、インテークマニホールド等洗浄

    前回ISG交換時に吸気系バラしましたが、ISG交換が手間取り、吸気系洗浄清掃がおろそかになっていたので、今回すべてバラし、洗浄を行いました。 インタークーラーから始め、外側は洗剤で中はブレーキクリーナーで洗い乾燥しました。 以前スロットルバルブの入り口のみ洗浄したが、出口は真っ黒で汚れていて、入り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月5日 15:31 チグミイさん
  • RECS

    嫁のスペーシアも50,000km超えたのでRECSを施工してみた。 ODO 長く乗るためにもこれからは定期的に施工しようかな。 仕上げに燃料添加剤ですが、フューエルワンが無かったのでAZのFCRを注入。 ネットでも評判良くコスパも良いので1L缶を購入してみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:54 たくや。さん
  • 電子スロットルバルブ洗浄

    スロットルバルブボデーまでの分解セオリーが不明だったので、今回はショップにお願いして、エンジンコンディショナーをエンジン掛けながら直接吹いて洗浄してもらいました。負圧でコンディショナーは吸い込んでいくのでジャバジャバ掛けなければ大丈夫とのことでした。分解方法は立ち会って見学しました。次回は自分でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:41 チグミイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)