スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 前後デフオイル交換

    【ODO 112000㌔】 O2センサーの交換で四輪を台に乗せたついで、前後デフオイルの交換を。 前回車検(95000㌔)時にDラーで実施して以来の交換。 実はこのクルマにあっては自身で交換するのは初めてのこと... そうさせたのは、馴染みのホームセンターに意外なものが意外な値段で並んでいたから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 18:35 NAKAtecさん
  • DA63T・キャリイ : クラッチディスク交換。

    い (実際の交換作業時には、  ウマを使って安全確保しています。) ろ 新旧比較。 アイシン精機でもなく、エクセディでもなく、 第三の選択肢として買った Valeo製のディスクだが、 (トランスミッションの)蓋を開けてみたら 純正品も Valeo製だった・・・ ・・・さすが、スズキ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 02:56 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 愚者は経験に学ぶ【Frハブベアリング/ドラシャ交換】動画あり

    今回ハブベアリング交換に挑むに用意した工具達... クルマを所有している間”1回あるかないか”の機会でしか行わない作業であることから、ケース入りのセット物は安さ(だけ)が売りの輸入モノをチョイス。 反面肝心なところを司る工具(ハブベアリングプーラー、それ用の26mmレンチ、30mm6面ソケット[K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 21:57 NAKAtecさん
  • フロントデフが効いてない~ 修理編

    本日、仕事で別々2台の軽トラで作業道を走る日でした。 私は平らな作業道は2駆で走り、少し上り坂になってる所は4駆レバーを上げ、点灯を確認、走り上がりました。この時すでに違和感が( ̄▽ ̄;) やけにケツが滑る、、、、気のせいか、、 1時間ほど上り下りしながら走り、枝道の方に入り先頭が軽やかに駆け上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月25日 20:21 diyマニアさん
  • トランスミッション/トランスファーオイル交換

    【ODO 112650㌔】 先のデフオイルの交換で、その後のフィーリングの変化に気を良くして、前回交換から2年/20000㌔を走ったこともありミッションオイルの交換を... それまではGL-4規格の75W-90が入手し辛かったことから作業はDラー任せにしてきましたが、こんなオイルを見つけたこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 22:40 NAKAtecさん
  • da63にda16のホーシングを移植

    ずっと我慢してたda63のギヤ比問題。 なんとか高速を楽に巡行したくて色々計算しまして、純正ファイナル6.83→da16のATファイナル5.625がベストだと考え、適合するかも分からずとりあえずホーシング買いました。 結果から言うとなんとかついたのですが、da16のデフはホーシングの中心より右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 14:23 hide1129さん
  • ハードなクラッチ交換~その①~

    最近気になる症状が、、 クラッチを切ってミッション入れる時にどれにも入らない時が( ̄▽ ̄;) で、切り直しても入らない時も多々_| ̄|○ il||li そこで、悩みながら悩んだ挙句、、、 クラッチ変えてみよう(笑) さて、探してみると意外!1万円台で買えるなんて. :。(´ω`*)゚. : ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月7日 17:35 diyマニアさん
  • ドライブシャフトブーツの交換(非分割式) 2

    プライバーでオイルシールをコジって外します。プライバーは工具屋で700円くらい。古いオイルシールは硬化してボロボロでした。 ホームセンターで買った50ミリの塩ビパイプはオイルシールを打ち込むのに使います。 斜めに入ったので、やり直して二度目で成功しました。 インナー側のブーツバンドを外しでCリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月20日 20:36 整備中隊さん
  • リヤデフオイル交換

    走行距離 41,134km スズキ自販で交換してから300kmだが訳あってTAKUMIオイルに交換した。 フィラーボルト、ドレンボルトとも約50N・m程度で締め付けられていた。 排出したオイル量は約0.95ℓだった。(規定量は1ℓ) 上のガスケットが取り付けられていたもので下が今回の購入品。 見た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 12:01 e-mnsyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)