ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフト
-
BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります
ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます
難易度
2011年5月27日 11:50 大人の秘密基地エルフさん -
ブレーキ前後一式交換
去年の車検の際、リアシューがそろそろ限界との宣告。フロントパッド厚も5mm切ったので、まとめて交換します。 パッド:3,200円 シュー:3,520円 いずれもアケボノ製、Yショッピングで入手 せっかくなので、ローターも交換しました。 制研化学工業(Seiken)製 Yショッピング:9,720 ...
難易度
2025年5月28日 12:08 aiaiシゲさん -
フロントブレーキパッド交換 -②
リヤライニングをスポーツシューに交換したので、フロントはストリートパッドに交換します。 リヤと同じくプロジェクトμでNS-Cです。 取り外したプロジェクトμの純正同等品のBESTOPとの厚みの比較。 新品約9ミリに対して、約7ミリでした。 約3.5万キロで2ミリしか減っていませんでした。 右 今回 ...
難易度
2025年2月22日 19:35 ナガ@SWIFTさん -
リヤブレーキ・ライニング(シュー)交換 -②
前回、純正ライニングに交換してから約47,000kmですが、プロジェクトμのスポーツリヤシューに交換します。 ※作業詳細は、前回の整備手帳があるので割愛します。 右 交換前 純正ライニング 右 交換後 スポーツリヤシュー 左 交換前 純正ライニング 左 交換後 スポーツリヤシュー 今回、ライニン ...
難易度
2025年2月16日 17:14 ナガ@SWIFTさん -
前後ブレーキパッド交換
フロント・リア同時にブレーキパッドを交換 フロント ADVICS SN503P → DIXCEL EC 351102 89,200km → 164,068km 走行 74,868km リア ADVICS SN153P → DIXCEL EC 375131 98,243km → 164,068k ...
難易度
2024年6月16日 16:59 ねっす~さん -
DIYリアブレーキパッド交換
昨年1月中頃フロントブレーキパッドをDIYで交換(走行距離70,550キロ)それから約一年3ヶ月、洗車後にブレーキ掛けた際にキィ〜と音がする様になったのでスズキ純正リアブレーキパッドをDIYで交換しました(自動車部品店購入8,300円) (走行距離88,080キロ) フロントブレーキキャリ ...
難易度
2024年3月31日 01:13 スイフトZC53Sさん -
リアディスクブレーキパッド交換、知らなかった事
フロント交換に続いて、リア交換です。 フロント側パッドは、どのサイトでも多く販売されてますが、リア側は扱いが少なく選択が限られます。購入したのは、yahooオートパーツエージェンシーAP9066で2598円でした。フロント側より高くつきました。 シム付き、専用グリスなしです。 面取り加工済みでした ...
難易度
2023年6月27日 08:47 タナヒデさん -
パッド交換、簡単にはできない!
16万キロ走行で初めてのパッド交換です。YouTubeを見てると簡単のようですが、工具、道具が揃ってないとスムーズに交換できなかったので投稿しました。 まずはフロント側から。 パーツは楽天パーツキングのDP-460で2300円にて購入。交換前に鳴き防止のため、パッドの角をヤスリで削っておきました。 ...
難易度
2023年6月25日 22:35 タナヒデさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
