スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • モール貼ってみた

    お気に入りのクロイツァーXIIですが、デザイン的な問題でビミョーにスポークだけはみ出てる気がします。 ディーラーで一目見られた瞬間に「あの…」といわれるくらい微妙です。 で、ジュランのモールってまだあるのかな、となじみのお店に電話したら「今営業さんがクルマに持ってる」との運命的な出会いを果たし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月13日 21:44 ぎねすさん
  • メーカー不明鍛造アルミ20mmワイトレ装着

    5mmのスペーサー入れてたけど ハブボルトとホイールナットの掛かりが余りにも無いので ボルトの打ち換えするより ワイトレ入れようってことで装着します。 画像は嵌めた状態で まだナットは締めてませんw 取り付け方が違うって突っ込みは無しでお願いしますw 締め付けにはきちんとトルクレンチ使用して 12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 13:12 レガリス改(タッチP)さん
  • インチダウン化

    15インチダウン化 185/60R15 タイヤ交換時に経済性も考慮した結果、15インチダウンにした。 逆にスイフトらしい活発的な行動感がでて、しっくり気に入ってます。 本当は、リム幅6.5J履きたかったが、今後試走しながら検討したい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:09 そら84さん
  • リムを装着

    オレンジを買ったのですが なかなかに赤くて少し 残念でしたが満足しています♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 23:48 ニスモ82さん
  • 人任せ~

    関西では有名な某タイヤショップへ行き~ エー感じに面ツラがギリギリになるような今日つけて帰れるホイルおくれ~と伝えたところ~ これが出てきました・・・・ OZ製ホイール ULTRALEGGERA 7Jx17インチ ET44 4-100 (クリスタルチタン) タイヤ GOODYEAR LS200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 13:36 SINSINさん
  • BBSRSツライチステップアップ車体編(;・ω・)

    やっちまったね。(;・ω・)(;・ω・) 実際このRSのホイールサイズ&タイヤの組み合わせでは生半可な足周り仕様(ショ-ワサスのみ爪加工無し)だとちょいヤバだろうなとは予想してました。 フロントはギリギリだけどリアが。。 そこでコイツ達の出番!( ・ε・( ・ε・) とりあえずキャンバシ〜でフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月22日 00:33 仁スイさん
  • ロングハブボルト打ち替え・8mmスペーサー(リアのみ)

    ローダウウンした時にショップの方にリアのハブボルトが短く、5mmスペーサーではナットのかかりが浅く危険と言われてしまったので、とりあえず3mmを入れました。 が、やはり結構ツラウチに・・・ そこでこちらを購入。 こちらが純正ハブボルト38mm。うん、短い。 みなさんの整備手帳を参考に打ち替え。まだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月25日 01:06 T Jさん
  • 7J-15 オフセット+35 ATSホイール

    ホイールは前車1.3XGから2008年の納車30分後に取り換え。タイヤの組み替えは職業柄、ショップのタイヤチェンジャーとバランサーを借りて自分でしました。1.3XGは195/55R15でしたが残溝が少ないので純正の185/60R15に組み換え。すでに3万キロ走破したので次は205/55R15の予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 20:08 スイフト君さん
  • ツラ調整②とフェンダー拡張

    テルさん毎度高性能カメラありがとうございます(>_<) この土日で自分でフロントフェンダーをさらに拡張し、スペーサーも結局左右40mmをぶちこみました。 前回までは40mmスペーサーだとパンパーとフェンダーの接合部と干渉の嵐でしたが、今回さらにハンマーによるシバキとパンタジャッキを使ったマル秘拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年7月20日 22:52 純ベタエリさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)