スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

撥水加工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 撥水加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディSQ5 ガラス全面撥水GPコート,ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工。

    今回のお車は東京都府中市よりご来店のアウディ SQ5です。 以前からご利用頂いておりますリピーター様です。 今回はQ5からSQ5にお乗り替えになられて、前回のQ5ご購入時にも施工させて頂いたガラス全面撥水GPコートと、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラスの施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年4月16日 15:25 ガレージローライドさん
  • 窓ガラスの油膜取りと撥水施工

    本日使用するのはこちらです。 ガラスコンパウンドはその時々で購入してますが、超ガラコだけは昔から固定です。 このガラスコンパウンドがなくなったら、みんカラでよくお見かけするキイロビンとやらを購入してみようと思っています! 後は19mmと25mmのマスキングテープ。 まずは窓の水拭き。 前日洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 15:13 まっちゃん!?さん
  • 窓ガラスの油膜取りと撥水施工

    年末年始恒例の超ガラコ施工です。 前回は今年の2月でしたが… 気温が氷点下を下回ったため氷漬けになってました。 超ガラコを施工する際は水分が御法度のため、解凍および水切りのため近所をパトロールしてきました。 平和でした。 いつもの超ガラコと、前回購入したキイロビンゴールドです。 写ってはい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月28日 16:30 まっちゃん!?さん
  • ガラコ

    フロントガラス周りの、水しみ(うろこ)が気になったのでまずはクリーニング、ガラコを使いたかったので、同じ会社のものを使った。 もともと、ガラスコーティングされているので、ガラコがそれより弾きが悪いと困るが、とりあえずやってみることにした。 クリーニングは10分くらいで完了。比較的簡単。 チット高か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 17:43 Hagecyaさん
  • 窓 撥水施工

    昨日の続きとなります。 たった一晩でワイパーに砂ぼこりが溜まってしまう場所なのでまずは水拭き。 また、余計な部分に付着しないよう、周りをマスキングテープにて養生します。 窓が乾いた状態でなくてはいけないので、少しだけ放置(寒さに耐えきれず10分だけ)した後、早速超ガラコを塗布していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 11:12 まっちゃん!?さん
  • クリンビュー ガラスコート Big&Big 使ってみました

    クリンビュー ガラスコート Big&Bigというのも買ってみました なんと、38km/h以上で雨粒が吹き飛ぶそうです! しかしワイパーを使いすぎると持続期間が短かくなるそうなので注意 持続期間は2ヶ月ほどと記載されていました 1.ガラスを綺麗にして、雨が吹き飛んで欲しいところ全面に塗りたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 12:07 らいち。さん
  • フロントガラスコーティング 施工 ファクトリー 

    朝、嫁を仕事場へ送り・・・ 洗車場で、きれいにし・・・ 見つけてしまった! (-_-;) 天井に多数あり・・・ 鳥の糞にやられました (@_@;) 気をつけてはいたのですが・・・ 時すでに遅し・・・ お昼からは、お友達のあべいくるさんの工場へ・・・ 私は、涼しいところで待ってましたが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月19日 19:05 D:ESさん
  • 超ガラコ施工

    コツは、キイロビンなどの油膜取りでガラスをキレイにしてから、施工します。 超ガラコはフッ素系の撥水剤ですので耐久度が高いみたいです。 ワイパーはグラファイトのゴムのものを使っています。 特にびびることはありません。 32800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月28日 09:47 soboroさん
  • 窓 油膜取り・撥水施工

    例年通り、窓の油膜取りと撥水施工をしました。使用材料は前回と同様です。 いつも通りのマスキングから油膜取り、そして撥水施工の流れです。毎年のように紹介しているので写真・コメントは手抜きです。 今回改めて思いましたが、フロントガラス以外のサイド・リアガラスですが、油膜を取るのがとても大変なんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 17:45 まっちゃん!?さん
  • ウインドウ&サイドミラー撥水施工

    CAR MATEの光触媒の親水ガラスコートを1度使いましたが、塗りすぎかわからないけど普段変な反射するから嫌になり、それに大して見やすくもないのでもう無理。 ガラコではなくアメットビー! 後でわかったけど、油膜取りもアメットビー!笑 説明書読めばかなり簡単に施工できるし、施工後すぐに濡れても大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 12:52 ヤスケベェさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)