スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化 ~取り外し編~

    全く使わないし、洗車の時に邪魔だったリアワイパーを外す事にしました。 まずは、ワイパーアームに付いてるカバーを外します。 これは簡単にスポッと取れます。 カバーを外し、留めてあるナットも外します。 ナットを外せば、ワイパーと黒いカバーも簡単に外れます。 次に大きな六角ナットも外します。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年6月9日 22:03 ともたん☆さん
  • ウィンドウウォッシャーノズル交換

    最近のクルマのウィンドウウォッシャーって「霧」で出るんですよねぇ(´Д`) スイフトの現行型(#3系)も霧ノズルを採用しているとのこと。 ウィンドウウォッシャーのヘビーユーザーである私はコレいいなぁ( ゚д゚)と思っておりまして、車齢11歳のウチの子にも付けられないかとみんカラを徘徊。 する ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年8月31日 11:37 すいふじ♪さん
  • リヤワイパー取り外し①

    洗車の邪魔だったリヤワイパー。 付いているものを外すのは抵抗がありましたがゴムがボロボロになってきたため思いきって取り外すことにしました。 まずはカバーを外します。 ワイパーはナットを外して引っ張ると取れます。 写真の金具はプライヤーかモンキーで外します。 外の作業は以上です。 内張りの取っ手のビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月4日 20:50 ai☆papaさん
  • リアワイパー外し!

    殆ど使わないリアワイパー… 洗車時も邪魔になるし、取り外すことにしました! テーマ:『少しでも軽く!そして掃除しやすく!』 今回使用した六角ナットのサイズです あとはプラスドライバーがあれば大丈夫! まずはリアワイパー付け根のカバーを捲るように外します ナットを外すと引き抜くことが可能ですが、す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月4日 19:04 noboriryu777さん
  • ウォッシャータンク小型化 その③

    その③です。 もう少しだけ手を加えます。 まず、注水パイプとの接続部分が少しキツくて奥までハマリません。 実はこのタンクは密封用の内蓋があって、そのフタがはまる部分(画像上の赤丸)があるせいで注水パイプがちゃんと入らないようなので・・・ 切り落としました。 ・画像下 失敗しました(え この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月19日 00:23 n_kさん
  • リアワイパーレス

    リアワイパーがすぐに白化するし、邪魔なので、レスにしました。 リアビューがすっきりしました。 オフ会で皆さんが取り付けしていたのを参考に、871レーシングさんのものを購入。 内張り剥がして、モーター外して、あとは粘着テープを両面から貼り付けて、耐水処理とするだけです。 そこそこ丁寧な取説になってま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月29日 23:02 algernon430さん
  • ワイパー位置調整

    先日交換したデザインワイパー。 どうも助手席側の止まる位置が高い! 中から見るとこんな感じ。 下側から、外が見えてる! 気になるし、絶対自分的にはいかん状態! そこで、位置調整をしました。 まずは、ワイパーの根元のボルトを隠しているキャップをとり、12mmのナットを緩めます。 あとは、ワイパーを引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月27日 12:42 tyusanさん
  • リアワイパー 取り外し

    ワイパーのカバー、10㎜のナットを外し ワイパー本体を抜きます ※1本体はかなり固くはまってますので -ドライバー等でこじって外して下さい ※2勢いよく外れて落とさないように   私は落としました・・・ 29㎜?ナットを外します ※レンチが見当たらなかったのでプライヤーで 回しちゃったのでナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月7日 18:14 RS-type Bさん
  • ワイパーレスキットwww

    なんとこれ水道の補修パーツ(笑) 1,000円でできるお手軽ドレスアップです(^-^)v

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 11:29 tmshinoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)