スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    今付いているドアストライカーをTRDドアスタビライザーに取り替えます 使用工具は、No3+ドライバー、T30トルクスレンチ、トルクレンチ 車体側 ドア側 車体側を取り外します 使用工具はNo3+ドライバーで取り外します 取り外したネジは、再使用しませんので別途M8首下20mmの皿ビスを用意してくだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月16日 23:07 マサG☆さん
  • メンバーサスペンションフレーム

    部品代 3,640円 30032km タイヤローテーションと同時作業してもらいました。 カーブ走行が楽になりました(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 12:17 川虎さん
  • ルーフバー装着

    前から気になっていまして、ちょうど値下げしていたので買ってみました。 スイスポ用(ZC31S)でしたが、スイフトでもボディサイズ一緒でしょ!と安易な考えで買いましたww 合わなかったら適当にステーとかで着ければいいや、とめっちゃ適当ですw 早速ですが、まず後部座席のアシストグリップを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 19:13 ace22600さん
  • エアロガード付けた。

    以前フロントバンパーを林道走行中 穴ぼこ落ちて擦ってしまった・・・ けど、そのこと最近までうっかり 忘れてて補修もしないでほかって おいて先日洗車したときに やっと気づいて・・・・ 「おいおいっ しょっちゅう 洗車してるのに 何で最近まで忘れてたのかよぉ~っ もー歳だからかぁ~・・・・」 (;一_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月3日 22:05 tomykato-RSさん
  • フロントタワーバー取り付け

    お正月に買って眠らせていたタワーバーを みん友さんに取り付けてもらいました。 取り付けるところまでのアクセスはみんカラにあるので、割愛します。 サクサクとみん友さんがバラしていきました( ´∀`) 赤丸で囲んだ部分のネジを取り付けるのが、一番苦戦したところです。 この部分は一人では無理だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 07:07 猫ニャーさん
  • ロワアームバー Ver.1

    某中古ショップで32用ですが72にもつくので購入しディーラーで取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:15 suifu56さん
  • 3Dツイストコントローラ

    某中古ショップで購入しディーラーで取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:05 suifu56さん
  • クスコ フロント タワーバー取り付け

    マフラーとLEDテールとタワーバーをヤフオクで安くまとめて買っちゃいました笑 全部で2万いってないんでかなり安く買えたと思います。 スイフトのタワーバーを取り付けるにはまず、ワイパーアームとモーターとなんか変な鉄のパネルを外します タワーバーの青いところを取り付けには随分手こずりました… ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 18:45 柏のセリカ乗りさん
  • サスペンションメンバーブレース取付

    スイフトスポーツについている純正補強パーツが手頃な値段でディーラーで手に入ると知って取り付けました! 後輩にウマ借りて取り付けましたが一箇所はトルクレンチで外す以外ボルトオンで誰でも取り付けできます! 走ってみてハンドル周りが少しかたくなったきがします(気のせいかも) 値段も36 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月3日 16:38 顔戸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)