スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブルの整理整頓

    アーシングケーブルのタイラップ止めを整理することにしました。 途中で追加してたりしてちょっとゴチャゴチャしてます(笑) 中間部分もゴチャゴチャしてます。 取り敢えず大きめのタイラップで全体をくくって、アーシングケーブル間をタイラップで区切っていくスタイルに変えました。 中々良い感じでは…?😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月29日 16:46 紺色スタイルさん
  • フェライトコアを付けてみました

    先日購入したフェライトコアをファーストリアクターに取り付けしていきます。 でーん! いきなり3つ付けてみました。 小型のフェライトコアなのが良くわかります。 そしてバッテリー端子に取り付け。 走ってみると回転数先行の走りへ…。 これはリアクター取り付け前の時の挙動です。 カーオーディオの音も少し変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 19:56 紺色スタイルさん
  • スーパーリアクターRX2.0取り付け

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2387862/car/1891423/7757328/note.aspx ↑前回の続きです。ファーストリアクターを取付けていた所に取り付ける新たなリアクターはスーパーリアクターRX2.0にしました。RS2.0か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 21:37 紺色スタイルさん
  • アルミテープチューニング12&ネオジム磁石貼りました

    アルミテープチューニングとネオジム磁石貼り付けを行いました😁 まずはリア側から。 ナンバー灯、バックカメラがある樹脂部分に等間隔で貼り付けました。 来月の車検に備えテールランプを純正に戻したついでに、アルミテープを貼り直しました。 リアガラスの裏側にも左右3ヶ所ずつ貼り付けました。 走行中は風 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月22日 23:15 紺色スタイルさん
  • アーシングキット交換しました😁

    アーシングキットの交換作業です😁 まずは既存のアーシングケーブルを取り外して行きます。 取り外し後。 10年選手のアーシングケーブルは一部今回にてお役御免します。 バッテリーのマイナス端子とボディの接続部分に新しいアーシングターミナルを取り付けしていきます。取り付け部分とターミナル部分が分割され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:38 紺色スタイルさん
  • アルミテープチューニングしてみた11

    3mmギザギザハサミをゲットしたので古くなったアルミテープを貼り替えたり、一部貼り増ししたりしてみました。 まずはエアクリ上部のこちらを貼り替えました。 こちらも貼り替え。 見えておりませんがこのエアクリ樹脂パーツの下部に一枚貼り増ししています。 ここも貼り替え。 ここは新たに追加。 ヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月8日 08:33 紺色スタイルさん
  • バッテリー充電とデチューン?

    定期充電です。 3時間くらい放置。 100%には20〜30分位でなります。 ボンネットを開けたついでにアルミテープチューンを部分的に外しました。 ボンネットにネオジム磁石と一緒にアルミテープをつけておりますが、これを取り外します。 リアクターから放出されている電子が、 導電部のネオジム磁石+アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 14:20 紺色スタイルさん
  • ファーストリアクター移設

    前回整えたスペースに…。 ファーストリアクターを移設します。早速取り外して…。 いざ取り付け! スイフトの修理キッド勢はここに設置せよと言わんばかりのピッタリサイズでした(笑) タイラップと両面テープを使用してます。 そしてアルミテープを貼り巡らせたラバーシートで蓋をします。 遮蔽効果があるのか無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:27 紺色スタイルさん
  • アルミテープチューニングしてみた13&バッテリー充電

    約1ヶ月ぶりにバッテリー充電を行いました。 ボンネットが開けっ放しになるということで、その間にアルミテープを追加(笑) こちらは以前貼ったインテークマニホールドの曲線部手前のアルミテープです。 しっかりと効果を感じられる箇所でした。 曲線後の方(エンジンよりの方)にも追加しました。手前の2つは楽ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 21:10 紺色スタイルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)