スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • SUPER ÖHLINS AZURITE spec

    静岡のAZULさんでオーバーホール実施。 20170819 120594kmで純正サスに戻し、発送。 交換して29212km走りました。 スーパー! TYPE X 70% TYPE G 20% YTPE C 10% AZURITE spec (DFVキャンセル) スタビリンクも新調。 装着! ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月3日 01:07 マシャ雪さん
  • 車高調オーバーホール

    フロントショックのオーバーホールをしました。 組み付け時はバネのレート変更も。 ODO:53000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 16:19 D540さん
  • 車高調のオーバーホール

    ブラケットとダンパーが固着して1本だけ回らなかったりネジ山錆びてたりした車高調を復活させます。幸いなことにショックの抜けはありません。 ひと冬工房にてチマチマ作業してました。 とりあえずネジ山というネジ山に潤滑油をぶっかけます。そしてシートを回しバネのテンションをフリーにして分解していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 13:33 甘党のタカさん
  • ダンパーオーバーホール + 仕様変更

    ~其の壱~ 2017年2月25日 約2年間使ったダンパーのオーバーホールをするにあたり、テストで付けていたリヤスタビを取り外し。 セッティングをゼロから行うのと、軽量化が目的。 作業はモンスター静岡磐田店にて。 ~其の弐~ 2017年3月2日 エレガントスポーツ アジュール にて、ダンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 22:20 ともちゃん-ZC32Sさん
  • 車高調メンテパートII

    車高調をまたまた変な感じがしたのでメンテしました。一応スラストベアリングだろうとモンスタースポーツ製のスラストベアリングを注文してもっていたので安心です✨ バラしてみるとスラストベアリングが木っ端微塵に💦変な異音が一度したのでスラストベアリングだろうとは思ったけどこんな状態とは😫気づいて良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 20:53 ブラックスイスポさん
  • RRPダンパーOH完了

    今週頭にダンパーのオーバーホールが完了したと連絡があったので、さっそく取り付け。と、言っても作業はR'sさんにお任せですが。。暑いので。。(OH自体は1週間くらいで終わりました) 大きな磨耗や破損も無かったようで、基本料金+フロントのシール交換のみ。あ、あとアッパー取り付け部のネジ山が荒れてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 20:39 m-watさん
  • RRPダンパーOH

    R'sさんの車高調に交換して約二年、3.5万kmと、ちょっと早いですが、ダンパーOHに出しました。 OHの理由は、抜けた・オイル漏れとかの不具合では無いですが、Frダンパー押し込んだ時に戻らない・引っかかる状態になったので。 ダンパー単体で持ち込み予定でしたが、訳あって交換はR'sさんに依頼… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:15 m-watさん
  • サスペンションオーバーホール

    秋ぐらいから リヤのきしみ音や段差乗り越える時の感覚が気になっていました。 12月に 前後のブッシュ交換し、きしみ音は軽減したものの… リヤアッパーブッシュ交換時に オイル汚れがあったそうで、純正ゴムブッシュが潰れて そこから漏れたのか? 何か嫌な予感はしていたんですよ。 きしみ音は減っても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月27日 13:04 ひまわりごんたさん
  • ショックアブソーバーOH

    来年からOHが困難のため、少し早いですが前回から2万kmでOHを実施。 ショックアブソーバーのオイルや部品交換。 次回は10万キロ〜11万キロでOH予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 22:21 M.SATOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)