スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 23.11.01 Frブレーキキャリパ交換 -2回目-

    専属メカニックさんが、 他のスイフトと比較して タッチが変わってきていると つぶやきましたので交換です。 走行内容からすれば、結構持ちが いい方なのかも。やはり、メンテ 費用を考えると、先ずはコンパクト カーでのレース参戦が現実的だった のかも。。 走行距離:約12,600 km 走行期間:約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 02:04 Ocean_biwaさん
  • リザルトジャパン キャリパーカバー取り付け

    ステッカーも貼りましたので 取り付けを行います。 手の持ってみると、結構大きいですね。 久しぶりにホイール取り外します。 ホイール、軽かったので楽でしたが ヘンな態勢になってしまい、最後は 背中から腰に掛けて攣りました・・ ディスク盤がアレだから burenboのロゴ入りキャリパーだと 釣り合い悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月29日 17:50 七左衛門@ZC33Sさん
  • リザルトジャパン キャリパーカバーを弄る

    6月に注文して、10月にやっと到着。 33スイスポ用のキャリパーで 汎用品とは違う安心感がありますね。 さて、このまま取り付けはぜず ちょっと加工します。 リザルトのステッカーが付いてて 自身でキャリパーに貼る事が出来ましたが ワタクシは、笑われてもイイから こちらのロゴを作成して貼る事にしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月29日 17:38 七左衛門@ZC33Sさん
  • APレーシングキャリパーの取り付け

     APレーシングキャリパーの取り付け作業です。 ※キャリパーについては、パーツレビューを参照ください↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12635424/parts.aspx  パッドはディクセルZタイプです。  取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月25日 18:56 mkt33さん
  • ブレーキキャリパー交換

    主にサーキット走行の影響でフロントのブレーキキャリパーが熱変形で少々開いてきてた+ブーツの破損もあったので、ローターごと交換。 社外キャリパー交換も考えたが、予算と様々な性能バランスが崩れることから断念。 交換後の慣らし走行中でブレーキパッドも交換前と異なる前提だが、それでもバイト感が全く違うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 20:02 HiGEさん
  • フロントキャリパー交換(記録用)

    走行距離:72097km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 01:23 いしいちゃん。さん
  • キャリパーカバー耐熱加工

    引き続き別日ですがリアのキャリパーカバーも取り付け 取り付け方はフロントとほぼ同じなので割愛 前回撮り忘れた耐熱加工を載せておきます 使用したのはダイソーの2液混合のエポキシ樹脂 2液を混ぜて約10分程で硬化するらしいです 2液混合のエポキシ樹脂は耐熱性そこそこ高いらしいので使用してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 19:38 hamarさん
  • 23.04.12 Rrブレーキキャリパ&パッド&ロータ交換

    ZC33Sはサイドブレーキ兼用型の リアブレーキキャリパーの為に 分解が複雑です。 時短営業の為、アッシーごと交換 することにしました。 交換時走行距離:17,200 km 減っている方がロータ 内側と思われますが、 フロントほどの減りは 無さそうです。 約16,000 km走行 サーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 06:35 Ocean_biwaさん
  • 23.04.05 ZC33S純正Frキャリパー交換

    フローティングの片押し型の 宿命というか、どうしても ピストン側のパッド摩耗が早く なりますね。 また、反力で外側のパッドを 押すことになるので、弱い踏力 ブレーキを多用していると、、 反力が弱い為に外側のパッドが 減り難く・・・ 対向ピストンだと両側から 押される為にパッドが摩耗しても タッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:18 Ocean_biwaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)