スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 苦節10日(笑  帰ってきたウルトラマソ…

    昨日、ようやく帰宅しました 我が家のウルトラマソ my cute swift チャソ(笑 右リアキャリパーが新品になって帰宅 朝の通勤で、10日鰤ぐらいにドライブ あぁぁぁぁぁ キモティイイ~ 乗り比べてわかるスイスポの素晴らしさ(笑 当社比(笑 ブレーキの引きずりもキッチリ直って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月16日 07:59 スイスポおやぢさん
  • 結局・薬局・放送局…

    画像はイメージです(笑 仕事中に、車屋から電話 「ピストンが抜けません!」 ぇ 「まさか… 痙攣したのか(違」 「ピストンの新品と汁キット準備しましたが、オナホール不可能です」 「リアキャリパーアッセンブリ交換しましょう~」 ま、ま、まぢか(目が点 10諭吉が飛ぶイメージが頭をよぎる 「ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月10日 20:31 スイスポおやぢさん
  • フロントブレーキ

    毎月毎月、パッドを買うなんて言う泣ける状況。。 'スイスポは減りやすい'とおともだちさん達に聞いたのだが改善方法を模索しつづけた。 そもそも…新品のノーマル状態を知らないのでやりようがない試しにキャリパーを新品にしてみる。 前回オーバーホールしたフロントキャリパー。 シールもピストンも新品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 17:59 エボコさん
  • キャリパー&ローター交換

    物が来ましたので交換 注文してから約3ヶ月かかりました 簡易的ですが体重計で重さ確認 パッド込みで2.6kg パッドはSSM plusってやつで 一番ダストがでないタイプのパッドです 一番ダストがでないやつが エンドレスのパッドの中では一番高いんですねぇ🥲 ローター5.5kg サポート 0. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月5日 22:49 赤スイ× 黄猿さん
  • Fブレーキ キャリパー オーバーホール

    真夏のサーキットアタックで連続周回し過ぎた結果… フロントブレーキキャリパーのピストンシールが溶け、更にピストン本体にも噛り傷が付いてしまいオーバーホール実施(^^; 傷が横方向に付いてます。 縦方向の傷だとすぐにフルードが漏って大変な事に… 完全にバラして入念に清掃した後、発注した新品部品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 09:28 K14C200PSさん
  • フロントキャリパー交換 その2

    S2000キャリパーを取り付けていきます。 zc31sにはローターを取り付ける時にハブリングをつければ、あとはポン付けできます。グローバルさんのキットはユニオンボルト、ワッシャーもつけてくれるのと、取り付けのコツも教えてくれる親切なメーカーさんです。 ハブリング取り付け画像。 スイフトの60ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 21:15 S達也さん
  • フロントキャリパー交換 その1

    足回りもいろいろ痛みがあるので、少しずつでも直していこうと思います。 現状はこちら。 スズキスポーツのダウンサス、プロμのパッド、それ以外は純正。 なんというか、このブレーキホースのタイラップが懐かしい… 前に僕もやったものですが、期待するほど変わらないという。 ちょっと見た目的に気になるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 20:55 S達也さん
  • キャリパーストックと交換 187500キロ 

    予備のキャリパーと交換しました。 走行距離約189000キロ。 11万キロで一回オーバホールと言うか、ゴム類を交換しましたが、そろそろオーバーホール時期かかなあ?と思ってはいたんだけど、パッドが5ミリを切ってきたので、とりあえずパッドだけ交換しようとしたら、ピストン戻しがなんか渋いなあ…と思ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月6日 21:06 銀スイフトさん
  • 右リアブレーキキャリパー交換

    ブレーキの引きずりにより交換。 121,932km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 07:05 RE787さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)