スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントキャリパー交換 その1

    足回りもいろいろ痛みがあるので、少しずつでも直していこうと思います。 現状はこちら。 スズキスポーツのダウンサス、プロμのパッド、それ以外は純正。 なんというか、このブレーキホースのタイラップが懐かしい… 前に僕もやったものですが、期待するほど変わらないという。 ちょっと見た目的に気になるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 20:55 S達也さん
  • キャリパーストックと交換 187500キロ 

    予備のキャリパーと交換しました。 走行距離約189000キロ。 11万キロで一回オーバホールと言うか、ゴム類を交換しましたが、そろそろオーバーホール時期かかなあ?と思ってはいたんだけど、パッドが5ミリを切ってきたので、とりあえずパッドだけ交換しようとしたら、ピストン戻しがなんか渋いなあ…と思ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月6日 21:06 銀スイフトさん
  • 右リアブレーキキャリパー交換

    ブレーキの引きずりにより交換。 121,932km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 07:05 RE787さん
  • 中古キャリパー交換

    左リアブレーキキャリパーのピストン固着。 中古キャリパーと交換。 右は大丈夫か❓ とりあえず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 12:43 RE787さん
  • パーキングブレーキ修理(保証交換)

    先日、サイドブレーキを戻すためのスプリングが脱落し、ディーラーで点検してもらった結果、キャリパー一式で保証交換になって本日、交換作業してもらいました。 新品は光り輝いています♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 17:10 masampvさん
  • ブレーキキャリパー交換etc

    交換したもの パッド アクレ700c ローター ディクセルPDタイプ 中古キャリパー(10000km以内のもの) ブレーキフルード交換 BILLION BB4 500ml チタンシム←new!!! 以前、ローター交換等で作業手順記載済のため省きます。 ブレーキホースを外したのでフルードこぼれな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:44 M元_ytさん
  • キャリパー交換

    2月に1年点検を受けた。以前から気になっていたリアからのブレーキ音が再発。点検したにも関わらず走り出し時の不快な音。決定的になったのは、3/24の右リアからのけたたましい金属音。このまま走行してていいのか恐怖さえ感じた。業務終了後、スズキが定休日でタイヤ館で点検して頂いたところドラムに石が入ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:49 米太郎55さん
  • リヤキャリパー なん?

    新車検査のリコールもあったので 初めて車検をDラーにて実施中です。 その時に、 リヤブレーキのひきずりを説明 ①キーキー音する ②走りが重く、燃費悪化している ③帰宅しホイル隙間からディスク触るとリヤだけ熱い ④タイヤ交換時、リヤパッドの偏摩耗を発見 ドノーマル純正のままです 翌日連絡が有り、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月28日 17:29 katta .さん
  • wilwoodブレーキキット取り付け

    取り付けた感想です。 ブレーキパッドはDIXCELのRA?というやつです。(パッドにそう書いてました。) ハッキリ言って使い難いです。 ちょっと踏み込むとガツンと効いちゃう。 コントロールし難いのでブレーキを残しながらコーナーに侵入とか難しくなった。 写真だとわかり難いけどブレーキダストがヤバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月1日 16:07 wakuwakuPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)