スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整 5月25日

    アライメント調整 前輪調整してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 00:08 masahiromzさん
  • タイヤ館 アライメント調整

    走行距離 222669km 夏タイヤを中古へ履き替え(バランス調整有) ナンカン ULTRA SPORT NS-2 ↓ ダンロップ エナセーブ EC204 工賃 11660円 冬道ですべり、インド人を右に…じゃなくて、ハンドルを右に少し切ってないと真っ直ぐ走らなくなったので、再びアライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 20:00 3nya5さん
  • タイヤ交換に合わせてトー調整

    先日タイヤ交換前にと、フロントの車高を約15mm落として、リアとバランスをあわせたので、今回しっかりとタイヤ溝がある状態でフロントを調整してもらいました(๓´˘`๓)‎ パッドはスルーしてください(笑) 近々変えてもらう予約をしてます(*´`) それはまた後日 (。-`ω´-)いい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 20:38 じゅん007さん
  • 四輪アライメント調整2_zc33s(6MT)スイスポ

    車高調テインに変えたので、前回(ブリッツ交換時)同様、パーツショッププロスパーさんで四輪アライメントを調整してもらいました。 料金は調整込みで10000円+税 ここは相変わらずきちんとした仕事をしてくれると感じました。 特に問題もなく、左右のキャンバーは既に僕希望の-1度で左右差もなくぴった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 14:43 左舷さん
  • タイヤ交換後のアライメント調整

    タイヤ交換したので、少しでもライフを長くしたかったので、長らくとってなかったアライメント調整をしました。 結果的にとって良かったです(笑) cuscoの車高調street zero Aのネガキャン仕様なので、キャンバーボルトで目一杯起こし、さらにボルトのガタでも起こしてもらいました。 街乗りではキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 18:12 icchiiさん
  • クスコ キャンバーシム投入②「トー調整」

    前回「キャンバーアジャスター」を取り付けてアライメントテスターによる測定を実施した後の続きです(^-^) 日を改めて目的の「キャンバー」「トー」に測定値を合わせる為、オプションのシムを追加していきますw OPシムを前回のアライメント測定値から計算し追加する場所、枚数(厚み)を決定。 そして再度、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 11:59 K14C200PSさん
  • クスコ キャンバーシム投入♪

    昨年12月に納車されてからサーキットでのタイムアタックを重ね、フロント周りのアライメント調整を2回実施。 タイムも更新してきましたが…フロントのみのセットアップではそろそろ限界という事で 以前から問題だったリヤのトーインを矯正するため「キャンバーシム」を投入しました♪ 今回、リヤにキャンバーを付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月22日 20:14 K14C200PSさん
  • アライメント調整動画あり

    アライメントを調整してきました。 動画は17時以降になります。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 09:28 raulecreusetさん
  • アライメント調整

    車高調変えてそのままアライメント調整もしてもらいました。 確かこの時は、運転が下手くそで車に慣れて無かったのでトゥアウトでしてもらいました。お山で車を壊さずに乗ってもらうためにショップからの配慮でした(笑) この時は、ケツが出にくくアンダーばっかりでした。 今となっては乗りにくい仕様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 00:35 のぐりん33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)