スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMSの交換

    現在使用しているTPMS(2021年2月購入)はkpaの3桁表示で細かく表示され気に入っていたが、電池の放電が早くなってきたので交換実施。 交換するためにフロントガラスから剥がそうとしたところ、内部の電池が膨張しソーラーパネルが浮き上がっておりました💦 このまま使用していたら破裂&発火の恐れがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 15:17 三代目レッドスターさん
  • タイヤの空気圧調整 エア過多

    ディーラーにスイフトを預けるとタイヤの空気圧調整を行ってくれます。 それが前後260kpa(整備記録紙より。なお2.6kpaと記載が…単位も誤ってます)。 ちょっとお高いですよね。スイフトスポーツの純正タイヤでは フロント:230kpa リア:210kpa なのですもの。何を見て調整しているのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 12:46 ボッチデイダラさん
  • ホイールナットカバーリペア…再塗装

    車検を受けるため、 強制的に取り外さなきゃならないホイールナット カバー...コレあるとホイール外せないしね😂 2年4ヶ月も使えば、 塗膜が剥げて、汚れと劣化で艶消し状態.... 惨めなほど汚いよ!(タイトル画像 左)😓笑 良い機会だし、 車検に出してる二日間を利用して リペアしたので、備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月31日 05:44 プレアデス0621さん
  • タイヤ組み替え…「謎のWINRUN」から「純正Continental」へ

    クルマを購入する際の妥協点で、 購入してからもやっぱり好きになれなかった この純正ホイールデザイン🤣(左) 納車から7ヶ月、10,000km走ったところで 遂に限界… もう我慢出来ずにホイール購入😂(右) その際セットで付いて来た 謎のタイヤWINRUNをそのまま履いて、 現在2年4ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月30日 05:41 プレアデス0621さん
  • EDFC5の取り付け

     先般、パーツレビューを投稿したテイン「EDFC5」の取り付け作業です。  作業は難しいところはあまりないですが、様々なユニットを取り付ける必要があるので、それなりに時間はかかり、画像も多くなってしまうので、ダイジェスト版みたいな感じになっています。  作業は、 1 EDFCモーター(各ショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年7月24日 20:54 mkt33さん
  • サーキット走行用タイヤ

    フロント左右。去年の外ベリは有るけどキャンバー4°で全面使えてる様子。帰り道をそのまま170km走ったので割とタイヤカスは取れています。フロントの足周りセッティングは良いと言えるでしょう。 リア左右。 去年フロントにも使ってた外ベリは有るけどまぁ良いとも思う。 帰り道で使ってもタイヤカスは取れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 16:33 otumaraさん
  • ジャッキアップテスト

    フロアジャッキを新調したので試しにウマかけまでテストしてみます😳 リアは問題なくOKですね。 これぐらいなら以前使っていたホームセンターの安いやつでも十分行けましたが... 問題はフロント。 車体はモンスターのスプリングを入れているので2cm程度ローダウンしています。 うん、さすがにこの低床タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月28日 11:32 MazinFzさん
  • ホイールナット交換(D作業)

    車検から戻って来て1週間後に洗車をしたら、ナットがサビサビに😓 経過年数でナットの山が錆びるのは理解出来ますが、頭に丸く擦られた跡がありました。 しかもサビがつくほど…😨 因みにディープソケットを使っていなかったみたいですが、作業はソケットを嵌めて回すので、なぜナットの頭に丸く擦れた跡が付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 13:44 ぷっぷCB18さん
  • MAQs 8mmスペーサー用ハブリング取り付け

    なるべくならハブリング付けたい派なので、8mmスペーサーを取り付けるとハブ出しろが3mmしかありません。 協栄のツバ付きハブリングは裏側の内側は面取りがしてあり3mmの出しろでは付きません。 そこで内側に面取りがしてないハブリングが必要で、丁度アップガレージにデジキャンの厚み20mmのハブリングを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月11日 19:50 【きょん♪】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)