スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビライザーマウント交換

    スタビのマウント(ブッシュ)が発生源の異音を直すため交換。 サービスマニュアル的にはメンバーを降ろすらしい。 メンバー降ろしは面倒なのでスタビリンクの片側を外し、ステアリングラックを固定しているステーを外し、スタビ本体をうまいことずらしつつブッシュを取り外し交換した。 交換時走行距離約72500k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 16:11 ろーぜんさん
  • サスペンション交換

    工程上、フロントはASSY状態にしておきたかったこともあり、純正部品をいくつか手配しておきました。 本来は純正アッパーを流用する仕様ですが、 序でに強化アッパーも組み込みます。 フロントアッパーは純正スラストベアリングを使うのですがロアシートは直受けになっていたので、スラストシートを追加してみまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月21日 10:46 44nori.さん
  • ワッシャー 入れ替え。

    ワッシャー(40-20)を外し、上側(40-12)に入れました。(いずれも3ミリ厚×2枚) 6ミリ分プリロードが掛かっていた為か、乗り心地が固かったので外してみました。 外すと車高が落ちてしまうので上側にワッシャーを入れました。 バンプラバーも加工します。 15ミリ程カットしました。 大きいギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 16:47 ネクターさん
  • LAILEリアスタビライザー取付け

    某オクでポチってしまったリアスタビです。 届いたらゴニョゴニョしたくなるよね。 仮組みしてイメージトレーニング! ココにスタビ取り付け用のブラケットを固定します。 リアダンパー下の砂利を掃除してからブラケットを滑り込ませます。 下からボルト2本で固定 先程取り付けたブラケットにステーを差し込んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月16日 15:27 BIG BEATさん
  • ローダウンスポーツスプリング取付

    スズキアリーナさいたま中央にて行われたSWKのイベントにて、ローダウンスポーツスプリングセットを取付けました。 バンプラバー&キャンバーボルト付のセットです。 総走行距離12,960km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:01 ゴランさん
  • HKS車高調ダストブーツ交換

    車検前に破れてるから交換 交換 30分程で交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 16:35 メイリョ~♪さん
  •  KYB(カヤバ) ショックアブソーバー+スプリング ローファースポーツプラスキット取り付け

    モンスターのローダウンスプリング(赤)とほとんど変わりません。2人がかりなら、スプリングコンプレッサー無しで組めます。 ダンパーも標準と寸法は変わらないようで、トーの変化もありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 22:34 KENNY512さん
  • ZC33S RSRのダウンサスに交換

    少し前にRSRのダウンサスを購入しました。paypay祭りとかでお安く購入出来ました(^^) 現在はモンスタースポーツ製のダウンサスを組んでいますが、奥で固いなと。。街乗りでちょいと不満でしたので交換に至りました。 RSRはTiやスーパーダウンサスとか種類がありますが、一番安い普通のダウンサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 21:26 ばくおんさん
  • 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け②

    続きです スプリングコンプレッサーのギザギザ部分にモリブデングリース 使用したのは「8MILELAKE スプリングコンプレッサー」 https://amazon.co.jp/dp/B07VH17RB1 スプリングコンプレッサーのツメにテサテープ巻いて養生 矢印部分をラチェットで締めていくと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2024年1月7日 12:59 箕輪ジョーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)