スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ関係の配線纏めておきます。

    純正の配線だけだと、こんな感じです。 此処へナビ関係の配線をいろんな場所から持ってきます。 左側のスピーカー、ドラレコのリアカメラ、バッ直電源用の配線も纏めておきます。 バッ直電源用の配線です。 オーディオテクニカ TRK10/3.0 リレー付き30A-360W電源キットを使用しています。 エ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月16日 18:58 大雑把な親父さん
  • バックカメラの移設

    納車時にお願いしたバックカメラの取付位置が気に入らないので、みんカラの諸先輩方の整備手帳を参考に移設しました。この写真は移設後です。 納車時の取付状況。あまりにも安直… 納車時の状況2。飛び出しててカッコ悪い👎 移設に使った部品。八幡ねじの曲板黒No.93がぴったりサイズでした。ナットはナイロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:28 浮浪雲ZC33Sさん
  • 5インチポータブルナビ取付

    先ず、1DINオーディオを上段に、 1DIN BOXを下段に設置します。 続いて、モバイクス製の汎用1DIN BOXタイプアームM(007-H-M)を 組み立てて、1DIN BOXに左図の ように接着テープで固定すると 完成です。 ちなみに、電源はシガーソケット から取っており、コードが長かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 02:58 Ocean_biwaさん
  • スイフトスポーツのナビ関係の取付作業終了しました。(パイオニア楽ナビ:AVIC-RQ912他)

    4日間掛かった最終日の今日、やっとナビ関係の取付終了しました。 パイオニア楽ナビ:AVIC-RQ912の9インチナビです。 フローティングタイプを除けば、スイフトスポーツに取り付け出来る最大の画面サイズです。 日数が掛かったのは、こんなもの作ったり、ETC2やドライブレコーダーの配線や取り付け位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 20:55 大雑把な親父さん
  • ナビ取付け&全方位モニター画像取出し

    ナビは前車(フリード)からの移植です。 急いで取り付けたため、作業中の写真はありません。 全方位モニター付で購入したため、 カメラ映像の変換キットも併せて取り付けました。 TOP社製のスズキ全方位モニター変換アダプター TPS060BAを使用しました。 純正の機能すべてではないようですが、 普段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 14:50 あやふうりんさん
  • ナビ取り付け

    インダッシュで8インチが良いと奥さんが言ったので、MDV-S708LってKENWOODのナビ買いました。 他にスズキ用の配線キットと8インチナビ用の窓枠が必要です。 窓枠は純正部品で地味に高いです。 スイスポって最近のクルマにしてはバラすの簡単で良心的な気がする。ここまではあっという間にできた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 16:49 konkiさん
  • 配線整理

    色々悩みながら整理したので、時間かかりました。 運転席側は、座って右にまとめました。透明タイラップで束ねてる配線です(ドラレコ前とTVアンテナx2とETCの電源とアンテナ) そこから、いくつかコネクタを一旦外してその上を通し、ナビ裏へ。 助手席側は、ボデーECUと思われるハコの下にまとめました。ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 20:40 瓢虫さん
  • ナビ取付け

    カーナビを取付けてもらいました。 リアカメラはナンバーの上です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 13:36 デミオ何台目?さん
  • KENWOODナビ取り付け!

    仕事も、やっと落ち着いてきたので、 かなり久しぶりの連休です。 溜まってたスイスポをいじった記録を 備忘録として書き込みます。 納車当日に、カー用品店でKENWOODの ナビを取り付けました。 機種は、MDV-M808HDWです。 アルトワークスにもつけてましたが、 画面のスクロールがタブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 08:34 たきまささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)