スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 全方位モニターの車種カラー変更

    12ヶ月点検時にスイフトの全方位モニターに映る車種のカラーを変更してもらいました。 スイフト乗りの方の投稿も上がっていて知る人ぞ知るカスタムみたいなやつですね笑 (他のスズキ車の全方位モニターでも車種カラー変更できるみたいです。) 基本的には無料でやってもらえる作業なので何かのついでにやってもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:24 のらーんさん
  • 地図データ更新

    無料更新期間終了前に2023年版データが公開されたため、地図データを更新しました。 やっと最寄りの新東名、伊勢原大山ICが表示されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 09:40 エルスポさん
  • 純正ナビ(盗難防止ビス)の外し方

    【*盗難防止ビスを知っている方にはつまらない投稿ですm(_ _)m、スルーしてください】 愛車のメーターフードを外す必要があって、そのため、ナビを外そうとしたところ、ナビのビスが変な形状で回すことができない(・・;)  調べると自分の車はスズキ純正ナビを付けていますが、盗難防止ビスが使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月18日 08:01 mkt33さん
  • ストラーダCN-HE01WD初期化

    運転中に突然SDの音楽聞こえない、再起動を繰り返すなどの不具合発生。メニュー画面もほとんどグレーアウト。 この機種はリセットボタンもないのでどうしたものかと思って他のストラーダでAUDIOボタン15秒長押しで初期化の情報を得ました。この機種でも初期化され直りました。アンドロイドベースは不安定なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 22:15 うどんJさん
  • 部分地図(2022年8月版)更新

    部分地図(2022年8月版)更新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:20 @ま~ちん@さん
  • 娘のダイハツ・ロッキーにナビキャンセラー

    娘に依頼されてナビキャンセラーのDIY 配線を切りたくないので、ナビ本体の5極カプラから薄緑色のパーキングをカプラから抜いてボディアース。 ナビ設定でパーキング警告OFFして完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 06:41 Suzu菌さん
  • カーナビのオープニング画面変更

    ナビのメーカーや機種によってオープニング画面を変更できるもの・できないものが結構分かれているようですが、最近装着した彩速ナビは変更できるようなのでやってみました。 まずは取説に記載の要件に沿って画像を作り、SDカードに保存します。 画像にαチャンネル(透明度に関する情報)が含まれているとエラーを吐 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:16 眠れる山のせーらさん
  • ナビ部分地図更新(2022年6月版)

    ナビ部分地図更新しました。 今回の更新ではダウンロードにかかった時間がいつもより短かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 15:16 金沢の旅人ドンちゃんさん
  • 全方位モニター切替スイッチ増設

    TOP社製のスズキ全方位モニター変換アダプター TPS060BAを使用していますが、 切替スイッチは大きさ的に コラム右側スイッチパネルしか付けられません。 どうしてもナビ周りにスイッチが欲しかったので プッシュスイッチをナビ下に増設しました。 使用したのは車イジりの御用達、エーモンさんの No. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 15:28 あやふうりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)