スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Aピラー周辺の異音(キシミ音)処置 (第4弾)

    田舎のガタガタ道でフロント周りのインパネから、盛大な異音がするようになったので、順番に要因となりそうな所を処置しています。 ①20.12.06オーディオ関連の配線 ②20.12.31グローブボックス周辺 ③21.01.04ルームミラー周辺 に続き、第4弾です。 今回は100均のすきまテープとシリコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 19:57 ブルーNSさん
  • ルームミラー周辺の異音(キシミ音)処置 (第3弾)

    ここの周辺の 異音源となりそうな所を処置します。 おっととさんからのアドバイスや、 ネットでも”滑らす系が異音、鳴りに利く”との情報あり 外してあった大型化する後付けのルームミラーの可動部に5-56を噴いたのに、加えて隙間テープを写真の様に貼り付けしました。 今後のためにコレも購入しました。 サラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 19:30 ブルーNSさん
  • グローブボックス異音(キシミ音)処置 (第2弾)

    異音処置用の材料を準備。 隙間テープやシールフェルト ※100均での調達多い。笑 これ外すの硬いですね~。 コツがあるのかなぁ。 外した状態の写真です。 写真撮り忘れましたが、 1.向かって左側の隙間に硬質隙間テープを貼り付け 2.グローブボックスの軸部分にフェルトシール貼り付け 隙間テープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月4日 18:34 ブルーNSさん
  • ドアの遮音

    数か月前からドアのウェザーストリップがヘタってきて、閉めた時のバフって空気圧を感じられなくなってしまいました。 シーリングは防音効果が高かったのですが、こんなに短命だとは思いませんでした。 そこで、替わりに吸音したらどうかと思い立ち、シンサレートを大人買いしてドア5枚の内装パネル裏に敷き詰めてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 21:41 おっととさん
  • インパネ?異音(キシミ音)、その後(備忘録)

    20201206にインパネ異音の対策? 施した後、ずっとパネル外してあって 写真の様になっておりました。 その後、センターのココとか グローブBOXとか 物を移動させたり、降車させたりして 要因を排除させてきておりました。 走行の際、私の気になっている音が出た時に、運転せきから手で抑えられる部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月30日 19:24 ブルーNSさん
  • リアシート下の遮音

    自動車評論家の方がスイスポは リアからの騒音が残念との評価でした。 トランクにはスイスポ購入当初ある程度の施工してありますので、リアシート下に簡単施工します。 静音計画ロードノイズ低減マットを使います。 リアのフロアに置いてサイズを確認すると切らなくても中々いい大きさ。 当初はリアシートのフロン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年11月28日 13:16 ブルーNSさん
  • バックドア 断熱加工

    車中泊の時、足先からの冷えに悩まされたので、バックドアに住宅用断熱材を詰め込もうと思います。 使用する断熱材は吉野石膏のマットエースです。ホームセンターに300円程度で売ってます。 バックドアの内張りを剥がします。 左右の取っ手部分のピンを外し、熱線の端子がある辺りに手をかけて引っ張ると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月9日 20:05 shibayan5さん
  • 静音計画 風切り音防止 ドア用

    去年車を買ってすぐに皆様の投稿を見て自分も見様見真似でやってみました👍 僕なりに手順を追って写真撮ってみたので参考になれば幸いです。 まずドア側のゴムに水性ペンで適当に印をつけます。 そしてドアを閉めると本体側にペンの跡が付きます。 パーツクリーナーでゴムと本体側をしっかりと脱脂します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月21日 17:36 るんるんrnrnさん
  • ドアの静音、モール貼り

    先日、荷室のロードノイズ低減処理を行った事は紹介済ですが、 他にフロント・リアシート足元にロードノイズ低減マット(No.2660)と、リアハッチの風切り音防止テープ(No.2649)、フロント・リアドア間の風切り音防止モール(No.2652)を使っています。 この3つは前車でも既に試していて、それ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月15日 14:59 matsugoroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)