スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 汎用フロントスポイラー製作 1

    メーカー品は高くて買えません。 よくある海外製の汎用スポイラーを取り付けてる方がちらほら居るので私も試してみたいと思い購入しました。 ペラペラですね。 穴位置合わせが難しい。 イチバチで穴開けしてその後は重ねて穴開け。 二枚重ねたら普通のスポイラーの強度になった。 で、仮付け。 なかなか上手く出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月14日 16:00 Vagrancyさん
  • リップ加工してポン

    買います。 前期です。 現物みたら前乗ってた人の車体感覚ガバすぎた跡が至る所にありました。 教材としては非常に優秀ですね。 作業後ですが、鉄錆の部分には元々表面処理が何もされてない鉄製のクリップホルダーがついてます。 リベット打込みで グラインダーでリベットの頭を切り飛ばして全部外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 22:46 ナリタリタさん
  • リアディフューザー 加工

    FIREBALLが結構下にオフセットしているため、ディフューザーを加工しました。 タイコの部分に合わせてカットしました。 恐らく当たらないはず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:19 ace22600さん
  • ノブレッセ リアアンダースポイラー カーボンシート貼り

    整備手帳ですがいきなり完成図です。 リアスポイラーの下部が黒い方がカッコよくなると思って、Amazonで安いカーボン柄シートを買って貼りました。 絶妙なRとかめちゃくちゃ難しくて適当です。 寒すぎてやる気が出ないので一旦このまま様子見します。 カーボンシートもめちゃくちゃ余ってるので、やる気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月24日 10:16 SAITAMA_HIROさん
  • フロントバンパーのツメ折れ補修作業!

    前々から気にしていたバンパーの取り付けの開き具合が気に食わない! 見た目も良く無いです! お仲間さんからも何度か指摘されてました。 やっと重い腰?思い身体?を上げて作業に取りかかる事に!(笑) バンパー取り外しにかかります! 先ずは赤丸のボルトを緩めて外します。 後は黒いプッシュリベットを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月13日 16:32 ㈱ヤスさん
  • リアディフューザー 試作

    汎用のディフューザーを色々物色しましたが、イマイチ良いのが見つからず自作しました。 ・・・と言っても試作です。 なので、寸法とかは適当ですw パネルは以前フロントアンダーパネルを作成した時のあまりです。 色々考えましたが、問題はどう固定するかです。 走行中に吹っ飛んでいかないようにしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 22:40 ace22600さん
  • 空力デバイスを自作しました

    どうも「空力」関係にはすぐに反応してしまうワタクシ。 みん友のKENNY512さんが整備手帳で紹介していた自作の空力デバイスにグッときて、自分でも作ってみることにしました。 元ネタは、ホンダのアクセサリー部門である「ホンダアクセス」が紹介している、ノコギリの歯(シェブロン)形状の空力デバイスです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月7日 00:16 matsugoroさん
  • zc33sバンパーカット(ディフューザー部)

    加工前は片方出しマフラーに変更したこともあり、左側のマフラーホールが丸見えで、牽引フックかカバーを入れないとすこし不格好。 早速加工後の写真ですが、作業内容としては下回りのクリップを外してライセンスプレート周りのハーネスを外します。 その後はバックフォグのカプラーが丸見えになるため、タイラップで上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月6日 16:35 鯛3さん
  • ボンネットダクト製作作業③

    開口部にドア用モールをはめみます。 モールを取り付けして再度ダクトを置いてチェックします。 ボンネット裏側はダクトが外れない様に裏蓋で固定します。サイドダクトはインプレッサ用裏蓋で取り付けしました。メインダクトの裏蓋は高さがあり過ぎた為、ボンネット内で干渉するので処分しました。代わりにホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:11 FJスポーツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)