スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ボンネットダクト製作作業②

    耐水サンドペーパー♯400で研磨してプラサフを塗布します。 メインダクトホワイトもシリコンオフスプレー後、研磨してインプレッサ用ブルーマイカ塗料を数回吹付、仕上げにクリア塗装も数回吹付します。 メインダクトホワイトをインプレッサブルーマイカ色に変えました。 ボンネットもブルーマイカ数回吹付してクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 11:57 FJスポーツさん
  • シェブロン自作

    エーモンのショックノンテープをカットして自作。 自作のガーニーフラップを剥がして、シェブロンのみにしました。 残念ながら、操縦性の変化は感じませんでしたが、燃費の新記録が出たので良しとします。 効果は関連記事を参照ください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月2日 19:46 KENNY512さん
  • ボンネットダクト製作作業

    ヤフーオークションでインプレッサボンネット用メインダクトホワイトとサイドダクトブルー、フォレスター用メインダクトワインレッドを購入しました。 ボンネットに仮置きしてイメージを作ります。 ボンネット取り外して位置決め寸法出ししてから、墨出し、カットしていきます。 ディスクグラインダーでカットしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 15:49 FJスポーツさん
  • なんちゃってガーニーフラップのおかげ?

    余りのゴムモールをリヤハッチ上部の隙間に取り付けしたわけだが 速い速度で走ると押し付けられているダウンフォースを感じるような… まともなガーニーフラップはウィングやスポイラーの端に取り付けだけど… フラつきや跳ねがなく安定感が違います。 写真は前と同じもの この端の処理何かしたいけどブチルでも詰め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 07:13 げすたぽさん
  • ガーニフラップ再製作

    寒い冬場は当然路温も低くなりFF車のリアタイヤは殆ど(全く)発熱しなくてとても危険です。 そこで空力パーツを装着してタイヤを路面に押し付けて少しでも安全に走れる様にする為にガーニフラップを装着したのです。 今回再製作したバージョン②はバージョン①と何が変わったのか?と言いますと長さを約3cm程延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 07:53 デンジャーマンさん
  • 自作サイドステップサイド整流板再製作&取り付け

    前回の物は仕上がりに少し納得がいかなかったので少し丁寧な作業で再製作しました(笑) 私が想像していた以上に空気を捕まえてくれるサイドステップサイドの整流板をまた装着しました。 今度は浮いたりしない様に両面テープと低頭ビスを用いてしっかりと固定したので2超で走っても安心です( ̄з ̄) ※私のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 10:42 デンジャーマンさん
  • フロントアンダーパネル 翼端板追加

    板の切れ端を利用して、翼端板?追加しました。 こちらの金具を使って固定しました。 高さは約70mmです。 もう少し高いほうが良かったかも? でも直進安定性が増しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:12 ace22600さん
  • フロントリップスポイラー補修

    トラストリップの塗り分けした部分が 一年もしないうちに劣化してきました。 酷いもんでしょ! 今年の夏場に一気に劣化しましたね。 塗装後半年位はいい感じだったんですがね。 やはり安価なダイソーの塗料では 長持ちしませんね。 もちろん下地処理を含めてテキトーな 塗装では似たような結果になるん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月26日 10:50 クロちゃん@ZC33Sさん
  • セカンドステージBピラー加工

    爺のスイスポは買った時からモンスタースポーツのエアロバイザーが付いてて純正用のBピラーカバーは付きませんでした(想定はしてましたが・・・) セットで買った手前取り付けましょう! 合わせながらカットしました。 会社に早く行って機械を借り切りました。 こちらも当たる所を切りました。 借り合わせも終わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 08:05 群馬の白いカメさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)