スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアフォグランプ変更

    まだお さんの記事の真似をさせていただきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/319299/car/3085671/6473738/note.aspx BREEZY NANIYA LEDバースリム レッド DAY-T13R を使いました。 https: ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2022年11月5日 16:52 iodさん
  • ZC33S LEDウィンカー ハイフラ対策

    先週LEDウィンカーの目玉を替えましたが 抵抗内蔵品と謳われていたのですが ハザードではOKだったものの、 通常ウィンカーでハイフラ化 対策として購入したハイワッテージ抵抗 早速取り付けていきましょう 左右のウィンカーコネクターです 運転席側が青配線、助手席側が緑配線 各々+極性となるそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:53 マンチャン5150さん
  • リアフォグレス化

    車高調取付けに伴いリアフォグの高さが250mmを切ってしまったので撤去したいと思います。 リアフォグカバーにダイノック貼っていきます。 凹み部はシートを熱して馴染ませていきます。 貼付け完成♪ リアフォグの付いた状態も見納めですね。赤のアクセントが嫌いではなかったですが車検に対応すべくリアフォグを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月10日 21:44 こうちゃん@@さん
  • フロント横一文字イルミ

    新型クラウンやベンツEQシリーズなどで採用されているフロント横一文字のイルミバー、実車で光っているところを見たことがないけどセンス悪くない?😅と思ったり、トヨタ車が採用する位だから意外といいのか?と思ったり。 じゃあ、ネタとしてスイスポで試してみるかと😄 結果はこんな感じです。 写真は実物より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 01:05 masampvさん
  • リバース連動ハザード・増設ハザードスイッチ取付

    センターの小物入れの蓋を開けて中に指をかけて手前に引くようにして取り外します。 赤丸の爪を押してハザードのスイッチをコンソールボックスと分離します。 ハザードスイッチに繋がるカプラーを外します。 ナビパネルを固定するビスを左右2箇所外します。 ナビパネルの上部に指をかけて手前に引くようにしてナビ引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:12 ま~坊豆腐さん
  • ハイマウント・バックフォグ黒化

    いきなり完成ですが、コピー用紙を当てて型を取って、切って貼るだけです。 ビフォー 狙い通りと言えば狙い通りですが、言われてみれば黒くなったかも、って感じですね。 か。 はがれないかどうかは定期的に確認したいと思います。 剥がれ始めたら部品外して家でしっかりつけようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 20:15 うぃっきーさん
  • イカリングでDRLを自作しよう

    最近よく見かけるようになったDRL搭載車両。カッコいいですよね! ですが、2017年発売のZC33Sにこの機能はありません。 昼間の被視認性が向上するそうですので、DIYで取り付けてみましょう。 今回はアマゾンで購入した大陸製と思しき安物イカリング(外径80mm)を使います。SMDなのでデイライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:41 ざっくzc33sさん
  • 「神配線」発見ッ!

    いつものようにみんカラ諸先輩方の知恵が詰まった投稿を漁っていたところ、DIY派大歓喜のお宝情報を見つけてしまいました! ヒロ@suzukiさんによると 「エンジンルームと室内を繋ぐ予備配線が通っている」とのこと。 エンジンルーム側は「助手席側ヘッドライトとバッテリーの間、奥の方のケーブルに仮固 ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 1
    2022年8月29日 22:07 ざっくzc33sさん
  • バックフォグにシート貼付

    バックフォグの下端地上高確保の為、シート貼付しました。(画像は完成写真です) 我が家のZC33Sは、ダウンサス(SWK)にもかかわらず、バックフォグ下端が25㌢未満になっていました。 先人の知恵をお借りし、シート貼り付けで対応することにしました。 バックフォグ裏の10㍉ナット2つを外し(左側はキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年8月21日 17:34 mamoru3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)