スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 【自作】ウインカーレバーポジションアップ【延長】

    RAPFIXⅡ(ラフィックス)導入でウインカーレバーに指が届かなくなったので自作。 ステーの取り付け角度を変えれば手前/奥、自由に調整可能。 材料その1。 日栄インテックの「らく吊エース」。いわゆる吊りバンドと呼ばれるパーツ。ホームセンターで200円くらい。 ボルトの頭が動かないように回り止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年10月2日 17:29 箕輪ジョーさん
  • ステアリング 高さ調整

    シートレールを交換し、座面が下がったので、ステアリングも下げます。 シートレールの付属品のワッシャを流用。 ステアリングシャフトの取り付け部分にワッシャを挟んで、1cmほど下げました。 ついでにシャフトにアルミテープを貼り付け。 メーター内の時刻と気温がステアリングの上から見えるほど、ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 11:36 KENNY512さん
  • だって、気に入らないのです(笑)

    3重に巻いたコイツです。 素手でのフィッティングは満足ですけど グローブ嵌めたらNG。 イラっとして、また剥きまいした(笑) 今度は、ベースのアルミ剥き出しに 塗装して~、 2重に巻いて完了! この方がイイわな! 自作のテープ巻きですから、 気に入らなければ、好きにすればよい。 ってな感じで何時も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 20:25 miya23さん
  • またまたステアリングにテープ巻き!

    この前、アルミパイプの状態にした、 ステアリング。 キレイにしてからの作業です。 まず接合部分を仕上げます。 何回もやれば、それなりにキレイです。 徐々に巻いて行きます。 ホント薄い両面テープがベストですよ。 これが2重に巻いた状態。 もう少し太くしたいと感じました。 なので、今回は3重巻きです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:03 miya23さん
  • ステアリング補修

    純正ステアリングがボロボロしてきたので補修。貧乏補修。 スポーツ用品店のテニスコーナーに行きます。 ラケットのグリップテープコーナーでひたすらいい感じの手触りのを探します。 自分が選んだのはTIGORAのウェットエクストラグリップ(TR-2TE0068)厚さ0.75mm 幅28mm 長さ110 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 23:01 npitoさん
  • 次の素材:ステアリング

    これが今まで使っていたステアリング。 右手の箇所、12時から3時のスエードが ツルツルになって、 その周辺の巻き量を増やしているので 均等じゃありません。 (昨日UPした次期ステアは大丈夫) まず、グリップテープを剥がし、 元のスエードを剥がしましたわ。 これで次回、グリップテープを巻く ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 08:35 miya23さん
  • ステアリングにグリップテープ巻き

    気に行っているオールアルミの 軽量ステアリング。 OMPのVELOCITA SUPERLEGGERO スエードがダメになって買い直したので 2本持っていますわ。 それもダメになってのテープ巻き。 (左が現状。右を新たに巻きます) 使うのは、ヨネックスのAC138-3 ウェットスーパーメッシュグリッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月7日 20:48 miya23さん
  • ホーン復活計画

    ステアリングボススペーサー(アルミ製)を装着したら通電しない為、ホーンが死んでしまいました。 一年点検が近いので復活させます。 まずはハンドルとスペーサーを除去 ハンドルボスにアース取り出しスペーサーを合わせてみました。 あとステアリング側にもう一枚かませて スペーサーを挟む感じにして配線を連結す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 14:41 Mizerさん
  • ハンドルチルト調整

    コラムアンダーカバー外し12mmナット二つ外せばステアリング落ちます。 手持ちの平ワッシャーを6枚づつ挟み込み 元に戻して完了 隙間が気になるので滑り止めゴムマットで目隠し 右のは前車で使ってたAndroidカーオーディオ用のOBDⅡスイッチ オーディオ交換してないのでタブにTORQUE入れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 12:53 ASANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)