スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 【ZC33】純正触媒(キャタリストケース)の取り外し

    バッテリーのマイナス端子を外した後、エンジンアンダーカバーを取り外す。 エンジンカバー、エアクリーナサクションホースNo.1及びサクションパイプNo.1を取り外す。 リザーバータンクをバッテリー側に移動しておく。 フロントO2センサ及びリヤO2センサワイヤハーネスのコネクタを外す。 ターボチャ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月10日 20:31 ラッツさん
  • タペットカバーからオイル滲みが指摘されたので

    初めて御目見。 14万km近いエンジンですがスラッジも無く綺麗だろうと思う。 パッキンの当たる所を拭き上げる 14万kmの割に綺麗でしょ? 古いパッキンは割と硬くなってる おにゅうに交換。プラグホールが分かれて無いので付けやすい。 エンジンなんで整備書の通りにトルクレンチで締めましょう 出来上がり。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月21日 16:18 otumaraさん
  • ベルト交換

    購入してからファンベルトを交換していなかったので交換します スイフトは今どきの車のわりにベルトが2本です 外側についてるエアコンベルトから外します このコネクタの裏あたりにテンショナーの調整ボルトがあるので緩めます テンショナーの固定はプーリーの真ん中のボルト こっちは簡単に外せました オルタネー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月29日 18:10 あやゆかぱぱさん
  • 強化エンジンマウント交換

    クスコ製強化エンジンマウント 取り外した純正エンジンマウント 後ろ側マウントの交換、取説にあるメンバーを下げることなく交換しました。エンジン側ブラケットも外しておりません。①No2フロントパイプ取外し ②ミッションをジャッキで支える ③マウントのボルト全4本(14ミリ)外す ④ジャッキでミッション ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月22日 17:03 redscorpさん
  • CUSCO強化ピッチングストッパー取り付け

    リフトを借りて交換しました。 アンダーカバーを取り外します。 ①ノーマルマウント ②ノーマルマウント取り外し ③ピッチングストッパーに交換 ④ピッチングストッパー取付 アンダーカバーを戻します。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:59 【きょん♪】さん
  • ヘッドカバー交換

    朝、どこにも出かける予定が無いので、「パッと目につく所」だけ磨いたヘッドカバーの取り付けを行います。 実はヘッドカバーをヤ○オクで入手した際に、ガスケットも同梱されてました。とってもラッキー。 いろいろ外して、ヘッドカバーを取り去ったところです。 噂には聞いてましたが、タイミングベルトでは無く、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年6月14日 15:48 らっきぃ2号さん
  • ③Eg仕様変更(タービン、キャタライザー取り付け)

     整備手帳『②Eg仕様変更(キャタライザー、タービンの取り外し)』に続いて、タービンやキャタライザーへ周辺パーツの移植や加工、取り付けまでの模様です(^_^) 【O2センサーの移植】  純正触媒からO2センサーを外します。ラスペネを吹いてからセンサー用22mmソケットを使用して外します。 ※専用ソ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月24日 12:23 mkt33さん
  • 純正エンジンマウント 交換

    エンジンマウント 右を交換。 品番は新しくなってました。 4000回転以上になると以前より、ダイレクトに騒音が増えたのでゆっくり一個づつエンジンマウントを交換します。 まだ33000kmなんですが騒音すごいなぁと。 14mmソケットでバキッと交換。 オイルパンに軽くジャッキ充てるだけで、今回は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月15日 12:39 kurihara2010さん
  • オイルキャッチタンク取付け

    今回取付けたオイルキャッチタンクはクスコのZC31S用の物です。 エンジンオイルを交換するタイミングで同時作業しました。 ただ取付けるだけと簡単に考えていたら、問題が起きました… 前にMONSTER SPORTのエアクリを取り付けた際、リザーバータンクがバッテリ後ろに移動している為、今回取付ける ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月14日 22:51 LEGOブロックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)