スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸入口加工

    先人の方を参考にして純正エアークリーナーにアルミパイプ、シリコンパイプ、アルミファンネルを組み合わせてフレッシュなエアーを取り込む様にしてみました!吸入量は増えた感はありますが・・・ファンネルがかなりの高温になり気になります。 吸入口をラジエーターファンより前に出さないと吸入温度は下がらない様な感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 15:51 m_kataさん
  • エアーインテーク DIY

    すでに取付け後です。 初期状態の写真撮り忘れました。 純正のエアーインテークはほぼ真横向いてます。 雨樋継手をホームセンターにて380円で購入しました。材質がPVCで耐熱温度調べたら80℃とのこと、大丈夫かな? 太さ(太い方)サイズピッタリでした。 ブラケット取付用穴をあけました。 家に転がって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月28日 12:35 toshi //さん
  • フロントパイプ−バンテージ破れ

    エンジンオイル交換時にふとフロントパイプを見て見ると。。。 なんじゃこりゃ! これまでも何回となくオイル交換してきているのにこんな事初めて。 もともと細い針金を巻いてあったので解けてくるまでには至らず。 アンダーパネルにも擦った後あり。 巻き直すのも今すぐは無理だったので、取り敢えず金属ベルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 16:17 n-samさん
  • モンスターインテークの断熱処理

     前々から気になっていたインテークの断熱処理を行いました。  というのも、モンスターインテークの下面は、タービンなどの排気系統やエンジン上部に面していて、結構、熱くなっていて、特に停車時などに吸気温度が結構上がっていたので、断熱処理をしなきゃなぁ、、、と以前から思っていたのです。  断熱処理が目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 18:48 mkt33さん
  • 剥き出しエアクリ 吸気温対策 ③

    前回行った施工では、フレッシュエアーも吸いますがエンジンの熱気も同時に吸ってしまいます。 というか、ほとんど熱気になると思います。 そこで、吸気を少し制限します。 お得意のアルミ版0.5mmでエンジン部分の熱気を遮断します。 ほんとはエアクリごと覆うように設計して切り出しましたが、ボンネットに干渉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 17:19 SAITAMA_HIROさん
  • 純正エアクリBOX+ダクト+マイク&スピーカで吸気音増幅(MOVIE)動画あり

    「シュオーン・プシュー!」が聞こえるスピーカをステアリング下のスペースに内蔵したので、動画を撮ってみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 20:25 mamoru3さん
  • ZC33S インタークーラー交換

    私のスイフトは元々前回りをぶつけた事故車でした。 中古のインタークーラーをゲットしてたのですが、涼しくなったのでようやく交換します。 見て見ぬふりしてたけど結構ヒドイ! インタークーラー外れました! 比較画像! ここまで順調だった… インタークーラーを着けようとロアブラケットをいじってたらクーラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:38 みっく~さん
  • 吸気音増幅③(吸気音スピーカを内装に内蔵)

    前回までの作業により、ブローオフバルブ不要、純正エアクリボックスのまま、ダクトとマイク・スピーカーで、「シュオーン・プシュー!」と吸気音が聞こえるようになりましたが、吸気音用スピーカーがジャマなので、内装に内蔵しました。 純正エアクリボックスからのダクトに取り付けたマイクからのコードを、赤養生テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月21日 18:51 mamoru3さん
  • シュラウド加工

    外し方などはバンパーさえ外せれば簡単に外せます! そして、最悪100均にある電動カッター?でも時間をかければ切れそうなので是非お試しあれ! 最後にヤスリでバリ取って取り付けましたー 必要なもの。10mレンチ、プラスドライバー、マイナスドライバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 17:24 くまてちここさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)