スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自分なりにOBD2を考察する! スズキさんおたくもか?

    車両側のOBD2です。  OBD2対応のブースト計側のカプラーです。 約3年前に車両側のOBD2に取り付けて使用してきたのですが、2年位前から1速で発進する際(6MT車です)ダダダダダっとエンストしそうな程のジャダーの様な振動が発生するようになりました。 2速以降のギアにシフトする時は何も起こら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年12月6日 08:46 銀和さん
  • メーターフードをカーボン調化にする

    メーター回りをセカステのカーボン調の メーターパネルにしてから、周りが 純正の無機質なプラ素材と言う事で バランスが悪いなぁと思うようになり 底部だけでも、カーボン調シートでも 貼ろうかなと思ってました ただ、底部だけ貼るのも味気ないしと 思ってた所 以前、カーボン調ワイパーブレードをポチったサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月24日 21:39 七左衛門@ZC33Sさん
  • ブースト計 取り付け変更

    Aピラーに取り付けていたブースト計。 運転時、まぁまぁの死角が出来てました。 これをなるべく小さくするのに、defi純正の樹脂ファルダやAピラーカバーを加工して、画像の様に取り付けました。 大分と死角が減って自己満足です。 ついでに、ウィンドウを拭く時に邪魔だったEDFCのGPSアンテナも位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 12:02 n-samさん
  • ブルー(っぽい)メーター化

    すぽタソ青黒化計画の一環です! スイッチ類やエアコンパネルのLEDをブルーにしてるのですが、メーターもブルーにしたいと前から考えていて、LED打ち替えは難しいしメーター外して打ち替えてもらうのもその間乗れないしとずっ悩んでました。 で、諸先輩方の記事を徘徊していたら、LEDテープをメーターに仕込ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:48 KAWAYAN / かわやーんさん
  • モンスタースポーツ メーターフード

    60Φに対応するモンスターのメーターフード。 同じく60ΦのブーストメーターDefi。 試しに納車前に組み込み確認のため装着を試みる。 が、入らない。 メーターがデカいのか、フードが小さいのか。 全然60Φ対応ではない。 と言う事で削ります。 この程度なら金属ヤスリでゴリゴリ削れる。 断面が汚すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 23:23 SAITAMA_HIROさん
  • スピードメーター時計合わせ(備忘録)

    運転中の時刻確認はナビで見てるので普段はあまり気にしないものの、 ふとメーター内の時計を見ると数分遅れてるっ💦 一度気になるともう最後。はい調整しましょ。 ってことで久しぶりに時計合わせをやろうと思ったらセット方法が…あーれー…? 右ノブ長押しでメニュー入っても日付合わせしかなーい…どうやった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 01:17 のらーんさん
  • スピードメーター不動……しかし。

    ラリー前に何かしらトラブル起こすゆきかぜ。 今回は大丈夫かしら〜?って思ってたら、やって来ましたトラブル。 スピードメーター不動!!!! いやぁ、ビビりました( ̄▽ ̄;) ピクリとも0kmから動かない針。 信号待ちでエンジン再始動でもダメ。 うそぉおおぉぉぉーーー!(;´Д`A ラリー、来週 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月28日 20:44 久野(へっぽこコドラ)さん
  • OBDスイッチ移設

    OBDのオンオフスイッチが綺麗に収まりそうなところを見つけたので移設しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 13:57 スイスポと三角木馬さんさん
  • エアバッグ警告灯を消す(荒業編)

    エアバッグ警告灯が点きっぱなしです。 ステアリングが社外品に変わっているためですが、運転席のエアバッグがないためです。これでは車検に通せない可能性があります。 エアバッグ警告灯キャンセラーは付いており、テスターでチェックしたところ断線はしていない様子。原因不明。 本来ならECUとか、ダイアグで原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月24日 09:15 ユウカラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)