スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプ増設

    以前からスイスポの後部座席にライトがないことが気になっていました。 自分では無理なので、みん友さんにライトを増設していただきました。 使用したのは、これらの物です。 こういうのは苦手なので、解説が出来ません💦 ライト部分 もともとあるルームランプから電気を取ります。 このような感じで。 車の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月7日 20:10 サツコさん
  • 車速ロックキット 取り付け その①

    今までずっとアンロック状態で走っていましたが、ロックするのもいいかなぁと思い始めた為取り付けました(^^♪ 車速ロックキット…純正用品では車速感応式ドアロックとも言われる部品です。 その名の通り、ある程度の車速になると自動でドアロックしてくれる優れもの… 高級車やある程度の上のクラスの車なら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月24日 23:06 ギンスポさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今、話題の自己防衛装置 ドライブレコーダーを取り付けました 物は前車からの引き上げ品 ユピテルの安いやつ 取り付け場所はミラーの背後です 電源の取り出しはヒューズボックスから こちらの商品を使って取ります たまたま手元にありました ヒューズボックスへのアクセスは グローブボックスを矢印のよう ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月26日 14:00 ケイ@zc33sさん
  • 車速感応自動ドアロック装置 後付汎用 集中ドアロックスイッチ連動タイプ TAUTLK-01

    毎回手動でドアロックを操作慕いましたが、良いものを見つけたので、さっそく取り付けました。 パーソナルCARパーツのTAUTLK-01と言う商品です。 時速約12km/hでロックがかかります。サイドB/Kを引っ張った時にアンロックするようにしました。 配線ですが、ACC、アース、車速信号、サイドB/ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年10月26日 14:26 ELUさん
  • CEP 車速ロックキット取付

    前車からの引き継ぎ品 走り出すと15㎞でロック、サイドブレーキまたはエンジンストップでアンロックします。 購入がだいぶん前なのでVerが古いです。 スイフトスポーツ はマイナスコントロールでトヨタ車と同じ接続です。 ロック・アンロック信号はキックパネル内にあります。 ワンタッチコネクタは配線 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年2月2日 16:28 にとう ひであきさん
  • PIVOT 3DRIVE BLP取付

    ヒール&トーができれば、こういうものは使わなくても良いんですが… 人より大柄な体格と、持ち前の体の固さ、寄る年波もあり。 探してみると、横着ブリッピングができる良いものがあるじゃないですか。 在庫がなく、受注生産と言われ、8月前半に発注し、10月中旬到着予定。 しかし、1か月位で到着! コロナ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年10月2日 16:34 masasummerさん
  • エアバッグキャンセラー取り付け

    RECAROに変えるに当たって いろいろ配線関係を外すわけですが、 厄介なのがエアバッグの配線です。 そのままですと 警告灯が点いたままになり さらに車検にも通りません。 この警告灯を消すのに キャンセラーが必要です。 今回はブリッドさんの エアバッグキャンセラーにしました。 BRID ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年11月18日 19:54 ace22600さん
  • ヒューズ交換

    あけましておめでとうございます 新年1発目の整備です。 特に不具合があるわけでも無いけどこの車も登録からそろそろ10年経つという事でリフレッシュ。 エーモンの低背ヒューズを全部で44個用意しました。 スローブローヒューズを含めると53個になるけども今回は低背ヒューズのみ交換 内訳は 7. ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月1日 11:55 蜂32sさん
  • ドライブレコーダー取り付け(その①)

    前車からの移設。 まあまあ普通に再生出来ていたので、自己防衛の為にも取り付け。 息子も運転するので必須。 ソリオの時の画像ですが、同じ配線関係です。 助手席足元のヒューズボックスから電源取り出し、本体のシガーソケットと接続します。 先ずは、グローブボックスの取り外しなのですが、ディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年3月7日 19:34 ラウール@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)