スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナンバー灯球交換、ついでにフロントポジションランプ交換

    ナンバー灯とポジションランプを子供たちのお迎え前に交換しました(笑) ナンバー灯は内張り外して交換、ポジションはボンネット開けてそのまま交換(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 17:47 くらっち@さん
  • エアーホーン取り付け

    右の黒い純正ホーン一個だけ。 真ん中がコンプレッサー。 左がラッパ型のホーン。 電気で鳴らすのではなく、電気でコンプレッサーを回して空気を出してラッパが鳴るタイプのホーンです。 確認の為バッテリーに直接繋いでみると、コンプレッサーの振動と爆音で、ホーン落としそうになりました。怪しいかったけど音 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月26日 00:51 ひこしちさん
  • クラッチスタートキャンセラー取り付け

    アクロバティックな態勢で、何とか取り付け完了♪ 奥側の黒いコネクターは長さ20cm位のマイナスドライバーでコネクタの爪を押しながら外しました。 キャンセルスイッチはスタートボタンの下に設置。 これで車に乗り込んでクラッチペダルを無まなくてもエンジンが掛かります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 14:38 パパッキーさん
  • スマートキー電池交換@2024.2.15

    電池はCR2032。 百均で2個入り買えます。 開け方は他の方のご覧ください。 自分が気になった点を一つだけ。 物理キー外すためのスライドはどの位置でもパカッと開けられます。 硬いですが気にせずグイッと開けましょう。 未来の自分へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 09:16 けんぞぅ。さん
  • energy box basis BT 取付

    前から気になっていたenergy box basis BTを装着しました。 バッテリーの+と−端子に接続するだけですが、コードの長さを任意に変えられるよう付属の端子を自分で付けるようになっています。※8ゲージ端子用の圧着工具が必要 バッテリー接続パーツが飽和状態なので紫のメガ雷神を取り外し、オデッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月10日 20:30 三代目レッドスターさん
  • zc31sマフラーアース施行

    zc31sマフラーアースの施行を行いました。 ビバホームにアーシングケーブル8sqが売っていましたのでそれと圧着できるもの端子があればできます。 マフラーのリアピースとセンターパイプのナットに噛ませます。 アースの落とす場所はこちらです。 ネジが切られていますのでボルトで止めます。 アースはテスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月10日 14:29 ナッツォンさん
  • オートライトセンサーカバー取り替え

    ヤフオクで購入した海外産のオートライトセンサーカバー 開封 中身はこんな感じ。透明カバーのみ センサー廻りを養生 引っ張り出して、既設センサーカバーを取り外し、洗濯バサミで落下防止。センサー自体を外さなければ落下しませんね。 取り外した旧カバー。結構黒目な感じ 透明カバーに取り替え後 取り替え後2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月10日 10:20 s42********さん
  • ロック音取り付け

    ドアロックと連動してアンサーバック音が鳴る「ロック音」を装着❗ 車検のついでに整備工場で取り付けてもらいました(^_^;) ボリュームコントロールも一緒に取り付け、音量MAXだと結構な音が鳴るので70%くらいで試してますがアメリカのアクションドラマで登場する車の「キュンキュン」て音、最高です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 11:03 DEKI7799さん
  • ハザードスイッチ追加

    ZC33Sはハザードスイッチが遠くにあり、前のめりにならないと押せなかったので、DAの下の1DINボックス内にスイッチを取り付けました 純正ハザードコネクターを手前に取り外し、黒と白の配線に割り込みます 反対側からの画像 純正の配線がかなり短く、割り込みが大変でした 使用したスイッチはエーモン32 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 10:33 クッキー1122さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)