スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • ドアミラーカバーの取り外し

    ドアミラーを分解していたら、カバーの簡単な外し方を見付けたので残しておこうと思います。 赤耳化、黒耳化、ドアミラーウインカーの交換などに興味のある方は是非!(施工は自己責任でお願いします...) 赤○の所に内張り剥がし等を差し込むので、付近に養生しておきます。 不安ならカバー全体に養生しても構いま ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 3
    2018年7月10日 22:13 SUNLIGHTさん
  • ZC33S フォグランプ交換

    みんカラの諸先輩を参考に、まずは助手席側から交換です。 エンジンルームから見える位置にあります。 横から見たらこんな感じです。赤丸部分を押しながら赤矢印方向に回すとカプラーが外れます。 そのあと反時計回りに45度くらい回すとバルブが抜けます。(黄色矢印) 回すのが結構硬かったです。 フィリップス製 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 0
    2020年1月20日 04:56 ぴとーかんさん
  • 暗い後部座席に純正ランプ連動のルームランプ増設を穴加工、貼り付けなしの無加工で取り付け!!

    スイスポ乗りの共通の悩みでもある「後部座席暗い」問題。 皆さん苦労して穴加工したり、ルームランプ配線に割り込ませて電源取ったりとされてますが、無加工で画像のように取り付けてます! しかもスイッチ、ドア連動です。 ドアを開けてると消えないなどの問題もありません。 純正のルームランプと同じようにO ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 1
    2021年7月6日 01:14 TAKA社長さん
  • 締め付けトルク一覧(よく使うところ)

    ○フロントサス ストラットナックルブラケット:90Nm スタビジョイント:50Nm センターナット:200Nm ロアアームナックル側:60Nm ロアアームサスフレ側:95Nm(前後2箇所) ○リアサス ショック上側:28Nm ショック下側:90Nm トーションビーム:80Nm ハブ取り付け:73N ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 0
    2020年12月2日 08:45 wakuwakuPさん
  • エンジンルームにいる謎の配線の正体と検証結果

    エンジンルームを探っていると 何やら怪しい赤い線を左ヘッドランプ下辺りで発見! イルミか何かの配線なら嬉しいなぁ…とテスターを当てても光らず 車内からハーネスのグロメットを見てみると ヒューズボックス付近に 同じ赤い線がいらっしゃるではありませんか! おそらく何かのオプション用のバイパスか何かでし ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 2
    2018年8月12日 18:52 ヒロ@SUZUKIさん
  • フロントバンパー 取り外し方

    あるパーツを取り付ける為にフロントバンパーを取り外します。 たくさんの先輩方が紹介しているので、いまさら…って感じですが記録用に(爆) バンパー取り外しは慣れれば、10分もあれば取り外せます。 取り外していく順番はどこからでも良いと思います。やりやすい所からで。 右側だけ載せていますが、左側 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 3
    2012年7月14日 23:44 ギンスポさん
  • シフトフィーリング改善

    ミッションマウントを変えてから5/6速でゲート入りが渋くなりました。 ミッションマウントを取付けた時にズレたのかな? ヘビーウェイトノブ導入を考えてましたが、その前にリンケージ?ケーブル長?を調整して改善を図ります。 とりあえずシフト周りのトリムを外します。 ボルト二本と足下のパネルも外して、 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 3
    2022年5月7日 13:19 kohei.Tさん
  • フロアコンソールボックスの外し方

    これまで作った回路や、ちょっとした部品は、主に助手席の下に箱を置いて、その中に入れています。 そのため、装置までの電線やケーブルはオーディオ裏の端子台からセンターコンソールを通し、助手席下まで配線しています。 幾度となくフロアコンソールを外す必要があり、作業にも慣れてきたので、コツを記録しておき ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 0
    2018年4月26日 22:21 ひろ@ZC33Sさん
  • インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その2)

    ステアリング左側のパネルを外したところはこの様になっています。 ステアリング右側のパネルを外したところはこの様になっています。 次に、メーターフードを外します。 写真のあたりを手前に引くと外れます。 慣れればどうってことないとは思いますが、メーター上の部分と、手をかけている下の部分とのつながり ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 1
    2018年4月24日 23:54 ひろ@ZC33Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)